御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

なかやまでら

中山寺のお参りの記録(1回目)
福井県青郷駅

投稿日:2022年02月12日(土)
参拝:2022年2月吉日
家族で高浜に遊びに行き、途中に拝願です🙂🙏
泰澄大師ゆかりの寺社巡りをしていたので、行けなかった嶺南地方には行けて良かったです🙂
736年に聖武天皇の勅願のもと泰澄大師によって創建されたお寺です。
本尊は馬頭観音🙂
北陸三十三ヵ所観音霊場・北陸白寿観音霊場の第1番札所。若狭観音霊場の第33番札所になっています。

本堂は歴史を感じる素晴らしい佇まいです🤩🙏
中山寺の山門
山門🙂
中山寺(福井県)
重要文化財の金剛力士像(阿吽)😳
仁王像って目がキラキラしてますよね🤩
中山寺(福井県)
力強いな〜🙂
中山寺の建物その他
中山寺の景色
境内からの景色です🙂
今日は天気が良かったです。
中山寺の建物その他
ご案内🙂
中山寺の建物その他
鐘楼🙂
中山寺の本殿
本堂です。
昔の建築物が雪を乗り越えて現存って、やはりすごいですね!!😲
中山寺の建物その他
中山寺の御朱印
馬頭観音 御朱印です。
「〜巡り」毎に数種類ありますが泰澄大師ゆかりとの事で「北陸巡礼一番」を頂きました🙂🙏

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ