すべじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

須部神社の限定御朱印の情報を書き込む
![須部神社(福井県)]()
![須部神社の鳥居]()
![須部神社の鳥居]()
![須部神社の鳥居]()
![須部神社の建物その他]()
![須部神社の手水]()
![須部神社の狛犬]()
![須部神社の建物その他]()
![須部神社の鳥居]()
![須部神社の鳥居]()
![須部神社(福井県)]()
![須部神社の本殿]()
![須部神社の本殿]()
![須部神社の歴史]()
![須部神社の御朱印]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

須部神社ではいただけません
広告
須部神社の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ありません |
最新の御朱印・御朱印帳の投稿

眞田
2022年03月01日(火)
284投稿
今日は仕事で嶺南(若狭方面)へ行きました🙂
仕事中に色々な事があり、「ここに神社あったんだ😲」の流れで参拝です🙏
たぶん、縁があったのでしょう🙂🙏
式内 須部神社。
通称 恵比須大神社🙂
御祭神は蛭子大神・陶津耳大神・大国主大神。
分かりやすく言うと、えびす様、陶器の開祖、大黒様と言う事ですね☺️
えびす様は商売繁盛と子供の守り神🙂
大変素敵な神様ですね☺️
国指定重要文化財の赤鳥居はその名のとおり真赤です😲⛩️
山宮は大好きです🙂🙏🙏🙏
社標です🙂
ここから左に上がって行きます🙂
一の鳥居🙂
車はここか、この先二の鳥居左の駐車場へ。
二の鳥居の前には大木が😲
二の鳥居です🙂🙏
若狭にはまだまだ雪が残っています😲
お手水です🙂🙏
鯛🐟???😳
えびす様ですな😄
狛鯛は居ますが狛犬が居ません🤔
表参道を進みます🙂
国指定重要文化財の朱の鳥居です⛩️
左に説明があります🙂
扁額🙂
直に見ると素晴らしいですよ☺️
拝殿です🙂🙏
拝殿内は光が眩しいです✨
狛犬は雪で埋まって居るので拝めなかった様です❄😲
ご由来になります🙂
御朱印です🙂🙏
常駐されている様ですので、直接いただけます☺️
今日は一粒万倍日🙂
えびす様のご利益があります様に😄
もっと読む
須部神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(8枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

15
0