かねがさきぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
金崎宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年03月22日(日)
参拝:2020年3月吉日
御朱印めぐりでは初めて福井県の神社へ御参拝に来ました🙏
福井県 敦賀の金崎宮です。
寺社•城好きな私にとってはダブルの幸せ😆
金崎宮の境内地の大部分が金ヶ崎の旧跡で、その重要な史跡の多くは神域内にあるとの事です。
晴天にも恵まれて、気持ちよく参拝させて頂きました。
福井県 敦賀の金崎宮です。
寺社•城好きな私にとってはダブルの幸せ😆
金崎宮の境内地の大部分が金ヶ崎の旧跡で、その重要な史跡の多くは神域内にあるとの事です。
晴天にも恵まれて、気持ちよく参拝させて頂きました。
御朱印頂きました。
長い階段を登り、一つ目の鳥居
金崎宮 縁起。
御本殿入口の鳥居。
手水舎。
阿形 狛犬
吽形 狛犬
舞殿。
御本殿 拝殿。
御祭神
尊良親王(後醍醐天皇一の宮)
恒良親王(後醍醐天皇皇太子)
御祭神
尊良親王(後醍醐天皇一の宮)
恒良親王(後醍醐天皇皇太子)
摂社 絹掛神社。
金崎宮へ登る途中の
愛宕神社。
愛宕神社。
金ヶ崎城址。
金崎宮御本殿から進み、かなり山道を登ると。金ヶ崎城址内の月見御殿跡。
月見御殿跡から見る敦賀湾。とても見晴らしが良く、海も空も青くすごく綺麗でした。
ここまで来るのに息が上がりましたが来て良かった。
ここまで来るのに息が上がりましたが来て良かった。
金ヶ崎城址内の山道。
金崎宮案内記より一部の案内。
碑
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。