御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

善根山弘法寺の日常(2回目)福井県武生駅

能登半島地震

投稿日:2024年01月09日(火)
元日に起きた能登半島地震に心を痛めています。
2007年の能登半島地震では住職は被災した輪島市と穴水町の仮設住宅で2年間足湯ボランティアをしました。
ここでのボランティアをきっかけに、以後東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨などの被災地でも足湯ボランティアを続けました。
今回再び能登半島や周辺地域で2007年をはるかに上回る甚大な被害が出たということで、現地の大変な映像を見ると言葉もありません。
住職は寒の入りから節分まで例年寒行に入り、精進潔斎してお受けしている一年間のご祈祷やご供養、永代の供養の方々を集中的に拝みこんでいます。今できることは拝み祈ることです。
早期の復旧復興と、亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。
善根山弘法寺(福井県)
被災された皆様にお見舞いを申し上げるとともに、早期の復旧復興とお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
善根山弘法寺のお知らせをもっと見る7件

善根山弘法寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ