御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
杣山神社ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

惣一郎
2022年11月21日(月)
1269投稿

【越前國 古社巡り】

杣山神社(そまやま~)は、福井県南条郡南越前町にある神社。旧社格は県社。祭神は、瓜生保公、新田義貞公、天照皇大神、瓊瓊杵尊、沖津彦命、沖津姫命。

創建は不詳。越前国南条郡の杣山城(八王子城)跡にあり、杣山城は建武の新政期まで瓜生氏の居城であった。1336年、瓜生保は恒良親王・尊良親王を奉じて新田義貞が金ケ崎城に入るとこれを支援し、援軍として出兵したが敦賀で戦死した。このため当社は南朝ゆかりの霊社とされる。
明治時代に入り、近代社格制度のもと無社格となり、その後県社に異例の昇格を果たした。これは、『太平記』に記載のある、瓜生氏が挙兵した「飽和ノ社(あくわのやしろ)」と結びつけたためとされる。1934年までは近隣別地にあったが、現在地にあった十五社を合併し現在地に遷座した。

当社は、JR北陸本線・湯尾駅の北東2kmの山あいの耕作地帯、山村にある。県道202号線に面していて、入口と社殿の間に阿久和川という川が流れている。境内の造りはシンプルで、鳥居をくぐって参道を進み、川に架かる神橋を渡ると、森の木々に囲まれた社殿がある。旧県社とのことだが、境内の広さ、社殿の大きさなどからすると旧郷社ぐらいの規模感かと思われる。裏手の森の緑の濃さから、神聖な雰囲気は素晴らしい。

今回は、福井県の旧県社であることから参拝することに。参拝時は休日の午後で、土砂降りのあいにくの天気であったこともあり、参拝者は自分以外には見掛けなかった。

杣山神社(福井県)

境内南端入口の<一の鳥居>と<社号標>。

杣山神社の鳥居

<一の鳥居>の前に立つと、参道をまっすぐ行った先に社殿が見える。
鳥居周りの松の木は、神社では珍しく、植木のプロにより綺麗に手入れされている。

杣山神社(福井県)

参道左側の<手水舎>。

杣山神社の建物その他

参道を進み、<神橋>を渡る。

杣山神社(福井県)

<神橋>は本物の川(阿久和川)の上に架かっている。

杣山神社の鳥居

神橋の上から見た境内全景。参道上に<二の鳥居>がある。
境内後方の森林の濃さがすごい。昼なお暗く、荘厳な感じ。

杣山神社(福井県)

<拝殿>全景。屋根は瓦葺で今風だが、躯体はかなり年季が入っていて、補強工事待ちなのか、鉄柱で支えられている。

杣山神社の狛犬

拝殿前左側の<狛犬>。意外と普通。

杣山神社(福井県)

拝殿前右側の<狛犬>。

杣山神社の本殿

<拝殿>正面。簡素な造りに、「杣山神社」の扁額。電機は感応センサー式で点灯。

杣山神社(福井県)

拝殿から振り返って境内全景。

杣山神社の建物その他

拝殿の左隣に繋がっている建物。

杣山神社(福井県)

拝殿後ろの<本殿>。半透明プラスチックトタンで囲われている。

杣山神社の建物その他

拝殿近くから狛犬・二の鳥居方向を望む。木々が天に向かってまっすぐ伸びているのが気持ち良い。

杣山神社(福井県)

周囲の景色。山間ののどかな耕作地帯に建っている。

杣山神社(福井県)

最後に<社殿>全景。深い緑の森林に囲われた山間の社。(^▽^)/

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

杣山神社の基本情報

住所福井県南越前町阿久和48−1−1
行き方
アクセスを詳しく見る
名称杣山神社
読み方そまやまじんじゃ

詳細情報

ご祭神瓜生保公、新田義貞公、天照皇大神、瓊瓊杵尊、沖津彦命、沖津姫命

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ