御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
大谷寺ではいただけません
広告

大谷寺のお参りの記録(1回目)
福井県神明駅

投稿日:2024年02月15日(木)
#大谷寺

ご本尊という表現は見ないが、越知(おち)権現を祀る。

#越知山三所大権現 #三所大権現 #越知権現

権現と言っても、実際に安置されているのは十一面観音、アミダ如来、聖観音の仏像。写真の御朱印の梵字のうち、真ん中が十一面観音のキャ、左がアミダ如来のキリーク、右が聖観音のサ。

住職いわく、越知権現と白山権現は同じ。
白山信仰は御前峰(ごぜんがみね)、大汝峰(おおなんじがみね)、別山(べっさん)の3つの山が中核となっていて、十一面観音ら3尊はその本地仏。
ここ大谷寺は白山を開いた泰澄大師による創建で、彼が最晩年を過ごした場所。だから白山権現を祀っていても不思議ではない。

泰澄大師が白山に開いた寺院は、明治の神仏分離を経た今では、平泉寺白山神社(福井県勝山市)という神社だ。ご祭神は3座。
白山と越知権現と平泉寺白山神社の神様の対応は次の通り。御前峰と十一面観音とイザナミの尊。大汝峰とアミダ如来とオオナムチの尊。別山と聖観音とアメノオシホミミの尊。

ちなみに白山比咩神社(石川県白山市)だと、峰々と対応する神様の組み合わせが異なる。あちらは、御前峰にシラヤマヒメの大神、大汝峰にオオクニヌシの命、別山にオオヤマヅミの命を当てる。オオクニヌシの命はオオナムチの尊の別名だが、残る2柱は一致しない。シラヤマヒメの大神を除き、あちらのご祭神でもない点がいちばん意外だ。
大谷寺の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大谷寺の投稿をもっと見る6件
コメント
お問い合わせ