天王山 安楽寺の日常(26回目)|福井県芦原温泉駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年01月18日(木)
昨年のプロジェクトでは、合計15本の花桃を安楽寺の境内に植えることができました🌸みなさま、本当にありがとうございました🙏
もう、花桃の枝先には花の蕾がポツポツと🎵春が楽しみです💕
今年は 水仙 と花桃 を植えたいと思います😊
水仙:1月17日〜1月末まで
花桃:1月17日〜2月末まで
ECサイトBASE安楽寺で上記の期間にお求めいただけます。特徴としては一般的な苗のお値段よりも高くなります。
🌷ミニ水仙(tete a tete) :1,000円/一株
https://anrakuji.thebase.in/items/82179481
🌷変わり咲き水仙(各種) :1,500円/一株
https://anrakuji.thebase.in/items/82179600
🌷花桃(各種) :4,000円/一本
https://anrakuji.thebase.in/items/82179773
こちらをお求めいただくと、私が株や苗を購入し、境内に植栽をおこないます🌹🌳つまりBASE安楽寺で苗を買っていただければいただくほど、安楽寺にお花が増えていきます🌿🌸🌷🌼🍀
お求めくださった方には「違いのわかる男りく」の葉書でお礼のメッセージをお届けします💌
そして、購入してくださった金額から苗代を差し引いた差額の半分を【能登半島地震被災地義援金】とさせていただきます。
例)
ミニ水仙(tete a tete)を一株購入 (1000円)
苗の値段:300円 ※時価のため変動します※
1000円-300円=700円
700円÷2=350円 を能登半島地震義援金として石川県に寄付をします。残りは、BASE決済手数料や安楽寺の運営サポートとなります。
🌿🌸🌷🌼🍀 🌿🌸🌷🌼🍀 🌿🌸🌷🌼🍀
お求めいただくことで能登半島地震の復興支援にもなり、安楽寺にもお花が増えて、運営のサポートもできます。
みんなが笑顔になり、みんなの心に花が咲く。
そんなお力添えを。
どうぞ、よろしくお願い致します。
1月17日6時にBASE安楽寺でリリース🌷
お寺にお越し下さって「ミニ水仙3株」「花桃1株」などと仰っていただいても結構です✨
宜しくお願い致します🙇
もう、花桃の枝先には花の蕾がポツポツと🎵春が楽しみです💕
今年は 水仙 と花桃 を植えたいと思います😊
水仙:1月17日〜1月末まで
花桃:1月17日〜2月末まで
ECサイトBASE安楽寺で上記の期間にお求めいただけます。特徴としては一般的な苗のお値段よりも高くなります。
🌷ミニ水仙(tete a tete) :1,000円/一株
https://anrakuji.thebase.in/items/82179481
🌷変わり咲き水仙(各種) :1,500円/一株
https://anrakuji.thebase.in/items/82179600
🌷花桃(各種) :4,000円/一本
https://anrakuji.thebase.in/items/82179773
こちらをお求めいただくと、私が株や苗を購入し、境内に植栽をおこないます🌹🌳つまりBASE安楽寺で苗を買っていただければいただくほど、安楽寺にお花が増えていきます🌿🌸🌷🌼🍀
お求めくださった方には「違いのわかる男りく」の葉書でお礼のメッセージをお届けします💌
そして、購入してくださった金額から苗代を差し引いた差額の半分を【能登半島地震被災地義援金】とさせていただきます。
例)
ミニ水仙(tete a tete)を一株購入 (1000円)
苗の値段:300円 ※時価のため変動します※
1000円-300円=700円
700円÷2=350円 を能登半島地震義援金として石川県に寄付をします。残りは、BASE決済手数料や安楽寺の運営サポートとなります。
🌿🌸🌷🌼🍀 🌿🌸🌷🌼🍀 🌿🌸🌷🌼🍀
お求めいただくことで能登半島地震の復興支援にもなり、安楽寺にもお花が増えて、運営のサポートもできます。
みんなが笑顔になり、みんなの心に花が咲く。
そんなお力添えを。
どうぞ、よろしくお願い致します。
1月17日6時にBASE安楽寺でリリース🌷
お寺にお越し下さって「ミニ水仙3株」「花桃1株」などと仰っていただいても結構です✨
宜しくお願い致します🙇
すてき
投稿者のプロフィール
![せいはんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/ofs49Dw7Bz6tlswBLCA-IjsJWeEySg52qJK3iTPIsEs/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200121-093943_FcTJsQNLJz.jpg@webp)
せいはん91投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。