賀寶神社のお参りの記録一覧
福井県 西春江駅
福井県 西春江駅
こちらの地区に用事があり、その帰りに参拝です。
行く道中で鳥居を見たので、参拝しようと(´ー`)
村社になります。御祭神は「彦火火出見尊」になります。
宮司さんは「八日市普活廼神社」を兼務されているみたいです。
木々の中にあり、厳かな雰囲気がありました(´ー`)
社標
一の鳥居。
参道を進みます(´ー`)
お手水にそばにちょこんと小さな狛犬(?)がいました(゚ω゚)
でも、甲羅らしきものがあります(゚ω゚)
境内から。杉に囲まれていて、良い空気です(´ー`)
拝殿です。
工場の足場がありました。
拝殿です。歴史を感じます(´ー`)
扁額
灯籠には「慶應二~」の掘り物がありました。ということは、1866年(江戸末期)位でしょうか(゚ω゚)
狛犬(´ー`)
狛犬(´ー`)
狛犬二段目(´ー`)
狛犬二段目(´ー`)
13
0