御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

はちまんじんじゃ(かばはちまんじんじゃ)

八幡神社(樺八幡神社)のお参りの記録(1回目)
福井県越前大宮駅

投稿日:2023年05月25日(木)
参拝:2023年5月吉日
越前国大野郡の式内社「椛神社」の論社です。白山信仰の開祖である神融禅師泰澄さんによって創建されたと伝えられ、中世には八幡大菩薩さまが勧請されており現社名になります。そのため樺八幡神社とも呼ばれています。
八幡神社(樺八幡神社)の鳥居
《一の鳥居》
山間部の集落にあります。
八幡神社(樺八幡神社)の建物その他
《社号碑》
ちゃんと「式内」の字がありますね。八幡神社と神社庁に書かれているのでちょっと不安だったんですよね。
八幡神社(樺八幡神社)の歴史
《立て札》
この前が駐車場になります。
八幡神社(樺八幡神社)の手水
《手水舎》
水が貯められています。
八幡神社(樺八幡神社)の山門
《二の鳥居と割拝殿》
八幡神社(樺八幡神社)の本殿
《本殿》🙏
今は普通の白木の社殿ですがかつては朱塗りだったとされています。
八幡神社(樺八幡神社)の末社
《末社・神明神社》
珍しく茅葺の入母屋造ですね。
八幡神社(樺八幡神社)の建物その他
《古拝殿》
👁チェックポイント‼️
八幡大菩薩さまを勧請した歴史の通りかつては神仏習合の神社であり、この古拝殿は阿弥陀堂の遺構であるとされています。現在屋根は保存のためか茅葺の上に板葺(資料だとここがステンレス?)の二重構造の屋根となっています。
八幡神社(樺八幡神社)の仏像
《仏像一覧》
大瀧神社といい、福井県は廃仏毀釈を免れてちゃんと保存された仏像が多いですね。
八幡神社(樺八幡神社)の御朱印
《御朱印棚》
中に御朱印(書き置きではなくハンコ)があり、セルフで押すことができます。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
八幡神社(樺八幡神社)の投稿をもっと見る5件
コメント
お問い合わせ