大安禅寺の日常(40回目)|福井県中角駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年01月19日(金)
【1/27・大安禅寺修理現場見学会開催!】
令和の大修理中の重要文化財・大安禅寺(福井市)にて、修理現場見学会を行います。
午前は小中学生の部、午後は一般・高校生の部です。
だんだんと完成に近づいている本堂を間近に見学できます。今だけの大修理を見て感じて、ぜひご参加ください!
◆福井の魅力発見!大安禅寺探検―現場見学会―
日 程 令和6年1月27日(土)
場 所 大安禅寺(福井市田ノ谷町21−4)
◇午前の部(小中学生対象)
時 間 10:00~12:00
内 容 修理説明、現場見学
クイズ、宝さがし、こけら板に願いごと
定 員 15名(小学生は保護者1名の同伴必須)
参加費 無料
◇午後の部(一般・高校生対象)
時 間 14:00~16:00
内 容 修理説明、現場見学
定 員 20名
参加費 拝観料500円
申込み 令和6年1月9日(火)正午
~1月22日(月)正午
*チラシのQRコード、または下記よりお申込みください。
◇午前の部(小中学生対象)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScD2LcMwhSe5oj4N3YEQSkmBVR4IzUE4jSrp25lYlEPeoWqhw/viewform
◇午後の部(一般・高校生対象)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfvZTrW4YCw_wGSAPdg14HKxkB3a-NzVc9VcxBBz3Z8BAb4BQ/viewform
*応募多数の場合は抽選となります、ご了承ください。皆様のご参加、お待ちしております!
*本見学会は、大安禅寺様と福井県教育庁生涯学習・文化財課の共催で、現場関係の皆様のご協力のもと実施します🙇
#国重要文化財 #重要文化財 #重文 #大安禅寺 #お寺 #修理工事 #見学会 #歴史 #文化 #伝統 #建築 #神社仏閣 #子供向け見学会 #大人の社会科見学 #こけら葺き #福井の魅力発見
令和の大修理中の重要文化財・大安禅寺(福井市)にて、修理現場見学会を行います。
午前は小中学生の部、午後は一般・高校生の部です。
だんだんと完成に近づいている本堂を間近に見学できます。今だけの大修理を見て感じて、ぜひご参加ください!
◆福井の魅力発見!大安禅寺探検―現場見学会―
日 程 令和6年1月27日(土)
場 所 大安禅寺(福井市田ノ谷町21−4)
◇午前の部(小中学生対象)
時 間 10:00~12:00
内 容 修理説明、現場見学
クイズ、宝さがし、こけら板に願いごと
定 員 15名(小学生は保護者1名の同伴必須)
参加費 無料
◇午後の部(一般・高校生対象)
時 間 14:00~16:00
内 容 修理説明、現場見学
定 員 20名
参加費 拝観料500円
申込み 令和6年1月9日(火)正午
~1月22日(月)正午
*チラシのQRコード、または下記よりお申込みください。
◇午前の部(小中学生対象)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScD2LcMwhSe5oj4N3YEQSkmBVR4IzUE4jSrp25lYlEPeoWqhw/viewform
◇午後の部(一般・高校生対象)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfvZTrW4YCw_wGSAPdg14HKxkB3a-NzVc9VcxBBz3Z8BAb4BQ/viewform
*応募多数の場合は抽選となります、ご了承ください。皆様のご参加、お待ちしております!
*本見学会は、大安禅寺様と福井県教育庁生涯学習・文化財課の共催で、現場関係の皆様のご協力のもと実施します🙇
#国重要文化財 #重要文化財 #重文 #大安禅寺 #お寺 #修理工事 #見学会 #歴史 #文化 #伝統 #建築 #神社仏閣 #子供向け見学会 #大人の社会科見学 #こけら葺き #福井の魅力発見
すてき
投稿者のプロフィール
萬松山大安禅寺87投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大安禅寺の
限定御朱印の最新情報を
メールで受け取ろう