大安禅寺の日常(39回目)|福井県中角駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年01月19日(金)
今年も始まります。
恒例のハピリン能舞台坐禅会🙏
「ゆるっと坐禅」お申込み
◎開催日時
令和6年2月5日、19日、26日(いずれも月曜日)
①18:30~19:20
②19:30~20:30
※2月26日のみ①の時間のみの体験となります。
・坐禅・警策の説明(15分)
・能舞台で坐禅(10分×2 )
・法話(15分)
※時間は目安です。
◎会 場
ハピリンホール 能舞台(福井市中央1-2-1 ハピリン3階)
◎定 員
各部10名ずつ
◎参 加 費
1,500円
★2回以上ご参加の方は、2回目以降参加費1,000円
◎準 備 物
綿の足袋(服装自由 動きやすい恰好推奨)
※靴下は不可
※綿の足袋をお持ちでない場合はご参加当日、受付にて1000円で販売いたします。
4日前までにお申し出ください。
◎講 師
臨済宗妙心寺派 萬松山 大安禅寺 副住職 高橋 玄峰 和尚
◎主 催
福井市、まちづくり福井㈱
◎参加にあたってのお願い
・お申込みは先着順での受付となります。
・坐禅にご参加される前にYouTube動画「坐禅の仕方」をご覧ください。
→https://www.youtube.com/watch?v=pFSybZtThHQ
お申し込み▶
申込Googleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScvNfvXxdpkeeC6LateyVy_FbdLAYlvrmWEgLEAHPrpHXk0Dg/viewform
―――越前松平家菩提所―――
臨済宗妙心寺派 萬松山 大安禅寺
禅をもっと身近に、心を豊かに。
🗾【住所】〒910-0044 福井市田ノ谷町21-4
🤔お問合せ先⇩
☎【電話】0776-59―1014
📠【fax】0776-59-1874
✉【mail】info@daianzenji.jp
🅿️駐車場(無料)
大型バスもOK・乗用車50台
🈺【拝観時間】9:00~17:00
🙏【定休日】無し
@daianzenji_fukui
#大安禅寺 #重要文化財 #令和の大修理
#越前松平家菩提所 #御朱印 #福井県
#福井市 #福井観光 #福井旅行
#禅 #坐禅 #写経 #法話 #供養
#日本遺産 #千畳敷 #笏谷石
#daianzenji #禅語 #禅寺
#ハピリン #能舞台 #まちづくり福井
恒例のハピリン能舞台坐禅会🙏
「ゆるっと坐禅」お申込み
◎開催日時
令和6年2月5日、19日、26日(いずれも月曜日)
①18:30~19:20
②19:30~20:30
※2月26日のみ①の時間のみの体験となります。
・坐禅・警策の説明(15分)
・能舞台で坐禅(10分×2 )
・法話(15分)
※時間は目安です。
◎会 場
ハピリンホール 能舞台(福井市中央1-2-1 ハピリン3階)
◎定 員
各部10名ずつ
◎参 加 費
1,500円
★2回以上ご参加の方は、2回目以降参加費1,000円
◎準 備 物
綿の足袋(服装自由 動きやすい恰好推奨)
※靴下は不可
※綿の足袋をお持ちでない場合はご参加当日、受付にて1000円で販売いたします。
4日前までにお申し出ください。
◎講 師
臨済宗妙心寺派 萬松山 大安禅寺 副住職 高橋 玄峰 和尚
◎主 催
福井市、まちづくり福井㈱
◎参加にあたってのお願い
・お申込みは先着順での受付となります。
・坐禅にご参加される前にYouTube動画「坐禅の仕方」をご覧ください。
→https://www.youtube.com/watch?v=pFSybZtThHQ
お申し込み▶
申込Googleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScvNfvXxdpkeeC6LateyVy_FbdLAYlvrmWEgLEAHPrpHXk0Dg/viewform
―――越前松平家菩提所―――
臨済宗妙心寺派 萬松山 大安禅寺
禅をもっと身近に、心を豊かに。
🗾【住所】〒910-0044 福井市田ノ谷町21-4
🤔お問合せ先⇩
☎【電話】0776-59―1014
📠【fax】0776-59-1874
✉【mail】info@daianzenji.jp
🅿️駐車場(無料)
大型バスもOK・乗用車50台
🈺【拝観時間】9:00~17:00
🙏【定休日】無し
@daianzenji_fukui
#大安禅寺 #重要文化財 #令和の大修理
#越前松平家菩提所 #御朱印 #福井県
#福井市 #福井観光 #福井旅行
#禅 #坐禅 #写経 #法話 #供養
#日本遺産 #千畳敷 #笏谷石
#daianzenji #禅語 #禅寺
#ハピリン #能舞台 #まちづくり福井
すてき
投稿者のプロフィール
萬松山大安禅寺87投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大安禅寺の
限定御朱印の最新情報を
メールで受け取ろう