御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
黒嶋神宮ではいただけません
広告

くろしまじんぐう

黒嶋神宮のお参りの記録(1回目)
愛媛県多喜浜駅

投稿日:2021年10月15日(金)
参拝:2021年10月吉日
伊予国新居郡の式内社です。現在は地続きですが元々は「黒島」として離れ小島であり、天武天皇さまの妃である大田姫さまが九州に向かう途中で産気付き、黒島で下船し無事に皇女を産んだことから、安産の神様として現在も崇敬を集めています。
黒嶋神宮の鳥居
《二の鳥居》
社号碑などでは黒嶋"神宮"を名乗っていますが、これは戦後直後には神社本庁傘下に入らなかったからで、その後本庁下に入り現社名になってます。
黒嶋神宮の手水
《手水舎》
水を捻ると出ます。
黒嶋神宮の建物その他
《社務所》
ネットの情報では先代神主さんが帰幽されて氏子さんたちが管理しているとありましたが、どうやら後任は決まったようです。
黒嶋神宮の歴史
《社号碑》
なおこの伝承で産まれた大伯皇女さまは制度として整備されたあとの斎宮(伊勢の神宮)を務めた方で、一度途切れた斎宮制度の立て直しに貢献されました。
黒嶋神宮の狛犬
《狛犬像》
ちょっと民族チックですね。
黒嶋神宮の建物その他
《ツバキ雑林》
天然記念物に指定されているみたいですね。次回は是非ツバキの見頃の時期に。
黒嶋神宮の本殿
《拝殿》
実は中に入ってお参りすることができます。
黒嶋神宮の芸術
《拝殿内部》
氏子さんや歴代の崇敬者さんたちによるたくさんの絵馬が掲げられています。
黒嶋神宮の本殿
《拝殿と三色の宝玉》🙏
👁チェックポイント‼️
賽銭箱の上に乗っている三原色の宝玉は中国の伝承でそれぞれ「智・情・意」または「智・仁・勇」を現しており、この神社では赤=情、青=智、黄=意と対応しているそうです。
そしてそれぞれ対応した形で一念込めると軽くなるそうで、「おもかる石」と同じようなものと思われます。
黒嶋神宮の自然
《めっちゃ捻れた木》
何かのオブジェは見えますね。ちゃんと生きてるんでしょうか。
そしてこの木の根元には色々文字の書いた石が沢山ありました。これは「力石願石」というもので願いをかけて石を一つ持ち帰り、成就したら感謝と共に石を二つにして返す、という風習のようです。
主には安産祈願が多かったですね。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
黒嶋神宮の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ