べっくおおやまづみじんじゃ
別宮大山祇神社のお参りの記録一覧
南光坊のお隣にある神社です。
由緒を調べてみると こちらが先のような記述が見られます。
本宮である瀬戸内海の大三島に鎮座する日本総鎮守・大山祇神社の別宮です。
戦国時代造営の拝殿は 愛媛県の有形文化財に指定されている。
天正の兵火による災禍以降は 四国八十八箇所の札所である当社の別当寺として南光坊が納経を担当し その時の納経帳には「日本總鎮守 大山積大明神 別當南光坊」と書かれていた。
しかし 明治初年に神仏分離で南光坊と分かれ札所も移ったが 現在でも境内は隣接しており 当社と南光坊の両所参りは習わしである。
と書かれています。
祭神は大山積大神(おほやまつみおおかみ)です。
摂末社が境内に複数あります。
阿奈波神社(あなばじんじゃ)祭神は磐長姫大神(大山積大神の長女)大三島の阿奈波神社の別宮。
奈良原神社 祭神は楢原山(旧越智郡玉川町)山頂の奈良原神社分霊 奈良原神社の氏子全員が離村して今治市内に移ることになったため 当社境内に分霊を勧請した。
清高稲荷神社
荒神社 祭神は三宝荒神・大穴牟遅神 社殿は寛政6年(1794年) 摩利支天宮として建てられたもの。
お参りのため境内に入った時 ちょうど宮司さんが外に出ていかれてしまいました。
残念ながら御朱印は拝受できませんでした。
大山祇神社の石柱
奈良原神社の石柱
正面大鳥居
こちらが奈良原神社
奉納された奇岩
境内にある石柱
手水舎
クスノキ巨木
別宮大山祇神社由緒書
拝殿
拝殿の由緒
拝殿横から
本殿
清高稲荷神社
立派な本殿
荒神社
阿奈波神社
今度は南光坊の隣に鎮座している別宮大山祇神社⛩️にお参りです🙏境内社もたくさんで,大きな神社ですね⛩️本宮は大三島に鎮座されているようで,今度はそちらにも是非お参りしたいです😄また,神仏分離前はお隣の南光坊とは一体であったようで,南光坊から何の違和感も無くお参りできるのはそのような時代があったからなのだなと感じました😊
⛩️鳥居が大きい!!⛩️
県指定有形文化財の碑です。
境内社の奈良原神社です
奈良原神社の鳥居⛩️です。
境内社の奈良原神社の拝殿です。
境内を進みます
手水舎です。
御由緒書きです。
拝殿です。
拝殿の説明書きです。
拝殿です。
境内社の稲荷神社です🦊
境内社の稲荷神社の社号碑です🦊
境内社の稲荷神社拝殿です🦊
🦊🦊🦊
本殿です。
境内社の阿奈婆神社の社号碑です。
御由緒書きです
境内社の阿奈婆神社です。
境内社の荒神社です。
大三島にある大山祇神社の別宮です
大山祇神社まで行かなくても遥拝できるという点は便利です
到着が日暮れ頃になってしまったがために一部多少の不気味さを感じる写真になってしまいました
昼間に来れば普通に良い神社だろうという感想です
別宮といっても境内は一般的な神社と同じくらいの広さがあり、さすがに一宮神社の風格です
当然御朱印も入手できなかったので次に参拝する機会が来れば是非拝受したいです
鳥居が大きく、車道を渡った向こう側から撮るくらいがおさまりがよさそうです
柱門ですが、暗くて文字が読めません(涙
拝殿です
吹揚神社の次は、別宮大山祇神社に参拝に行って来ました。参拝後に御朱印を頂こうと社務所に寄ったら、玄関にいた人が神職さんかと思って御朱印を頂きたいのですがと声をかけたら、神職さんではなくお客さんでした。その人が私は違うから、インターホンを押してみたらと言っていたので鳴らしたら奥から宮司さんが出て来てくれました。
直書きはしてないので書き置きのみですよと言ってたので、書き置きを頂きました。
入り口の大鳥居
狛犬
狛犬
阿奈婆神社
別宮大山祇神社の由緒書き
本殿
手水社
稲荷神社
稲荷神社本殿
荒神社由緒書き
荒神社
阿奈婆神社由緒書き
阿奈婆神社
四国の旅も残り僅か
この神社は、予讃線・今治駅の北600m程の辺り、55番札所・別宮山南光坊の隣に鎮座しております。
日本総鎮守三島地御前
別宮大山祇神社由緒
御祭神大山積大神
御祭神大山積大神は、天照大神の兄神で、山の神々の親神にあたられて(古事記、日本書紀)、和田志大神とも云われ(伊予国風土記)、日本民族の祖神として、また、地神、海神兼備の大霊神として海上の安全、交通、産業の守護をはじめ日本の国土全体を守護し給う神であるところから、古代より日本総鎮守と尊称される。
『神の島』といわれる大三島に鎮座する大山祇神社の別宮として伊予国越智郡日吉村の地に別宮大山祇神社が勧請されたのは大宝3年(703年)、異説にあってはそれから9年後の和銅5年(712年)と伝えられている。大山祇神社にはその数24の僧坊があったが、この年、そのうちの南光坊を含む8坊がその別宮の別当寺としてともに遷されたという。
【神社関係者に車をいたずらされた】
気持ちよく参拝させてもらいました。
が、参拝後駐車場に戻ると、愛車にいたずらされた痕跡が。
ドライブレコーダーの駐車監視で動画確認したら、社務所から出てきた老人男性のいたずら行為が一部始終録画されており。
社務所に抗議に行き口論になりましたが、最後まで誠意のある謝罪は得られませんでした。
(個人攻撃になるといけないので、これ以上の詳細は控えておきます)
車を大事にされる方は、神社内に駐車しないことを強く推奨します。
十分にお気を付け下さい。
素晴らしい神社であったのに、その後、大変嫌な気分で過ごす残念な1日になりました。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
26
0