御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
還熊八幡神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年01月24日(日)
参拝:2020年10月吉日
かえりぐまはちまんじんじゃ
と読みます。
ホトカミで御朱印を授かる場所が宮司様宅だと見かけたような気がしたので
前もって神社に電話をし在宅と時間の確認をしました。
御朱印を授かりたい方は事前の電話連絡をオススメします。(私は当日に電話しました。)
駐車場や駐輪場はわかりませんが
電話連絡の際に聞いた方がいいと思います。
と読みます。
ホトカミで御朱印を授かる場所が宮司様宅だと見かけたような気がしたので
前もって神社に電話をし在宅と時間の確認をしました。
御朱印を授かりたい方は事前の電話連絡をオススメします。(私は当日に電話しました。)
駐車場や駐輪場はわかりませんが
電話連絡の際に聞いた方がいいと思います。
今回も歩いての参拝です。
平和通り5丁目のファミマを曲がりました。
あとは、ずっとずーっと真っ直ぐです。
平和通り5丁目のファミマを曲がりました。
あとは、ずっとずーっと真っ直ぐです。
スーパー日東高砂店の交差点を通り過ぎ
小さい踏切を渡ります。
小さい踏切を渡ります。
御幸町郵便局も通り過ぎます。
ずーっと真っ直ぐです。
ずーっと真っ直ぐです。
つきあたりまで
ずーっと真っ直ぐです。
ずーっと真っ直ぐです。
つきあたりを右折し階段下に到着。
早歩きで30分かかりました。
市内電車環状線木屋町駅からだと
徒歩15分くらいでしょうか。
この近辺に宮司様のご自宅があり
そこで御朱印が授かれます。
前もって神社に電話を入れて在宅と時間の確認をしておいた方が確実です。
早歩きで30分かかりました。
市内電車環状線木屋町駅からだと
徒歩15分くらいでしょうか。
この近辺に宮司様のご自宅があり
そこで御朱印が授かれます。
前もって神社に電話を入れて在宅と時間の確認をしておいた方が確実です。
♪む~らの鎮守のか~みさまの~
今日~はめでたいお~祭り日~
どんどんひゃららどんひゃらら
どんどんひゃららどんひゃらら
あ~さから聴こえるふ~え太鼓~♪
ずっと頭の中を巡っています。
歌好きの娘に聞いてもこの童謡は知らなかった…
今日~はめでたいお~祭り日~
どんどんひゃららどんひゃらら
どんどんひゃららどんひゃらら
あ~さから聴こえるふ~え太鼓~♪
ずっと頭の中を巡っています。
歌好きの娘に聞いてもこの童謡は知らなかった…
そんなに段数は多くありません。
『還熊八幡神社』です。
神社の説明
?
左手にも木々に隠れて…
左手にも木々に隠れて…
『鎮守社』と書いているようです。
先程の歌がまた頭の中を巡ります。
先程の歌がまた頭の中を巡ります。
神聖な世界から現世への階段(笑)
『還熊八幡神社』の御朱印です。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
平和通りからファミマを曲がり
ずーっとずーっと真っ直ぐで、つきあたりを右に曲がると神社階段下でしたが
左に曲がると鳥居があります。
この先は大通り196号線に出ます。
ずーっとずーっと真っ直ぐで、つきあたりを右に曲がると神社階段下でしたが
左に曲がると鳥居があります。
この先は大通り196号線に出ます。
こちらが、参拝ルートでしょうか?
車だと196号線でローソン山越一丁目店を
曲がることになると思います。
このあとは
あまり知られていないであろう
秘密の神社へ。
(地元の人以外は知られてないかな?
私はすごく不思議な御縁を感じた神社になります。)
さすがにKazuさんは行かれたようでした♪
車だと196号線でローソン山越一丁目店を
曲がることになると思います。
このあとは
あまり知られていないであろう
秘密の神社へ。
(地元の人以外は知られてないかな?
私はすごく不思議な御縁を感じた神社になります。)
さすがにKazuさんは行かれたようでした♪
すてき
投稿者のプロフィール
あゆさん18投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。