かたじあと
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
加多寺跡のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月05日(月)
参拝:2024年2月吉日
履脱天満宮まで行ったのでどうせならとこちらにも立ち寄りました
昔から知っている場所です
室町時代にはすでに創建されていた加多寺ですが明治の廃仏毀釈で廃寺となったそうです
平成になって地元の有志の方々により整備され小さいながらもきちんとお祀りされています
祠の後ろには立派な大楠があります
昔から知っている場所です
室町時代にはすでに創建されていた加多寺ですが明治の廃仏毀釈で廃寺となったそうです
平成になって地元の有志の方々により整備され小さいながらもきちんとお祀りされています
祠の後ろには立派な大楠があります
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。