西条市出身でクリエイターをされている前田円霞様に、春分をテーマに絵を描いていただきました。
3月20日は春分の日です。
春分の日は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを目的とした日です。
この頃から、日に日に暖かさが増し、春らしくなっていきます。
3月の御朱印には、菜の花に飛んできたてんとう虫とモンシロチョウが描かれており、春らしい自然の景色を楽しんでいただければと思います。
【頒布日時】
3月1日~(午前9時〜午後4時)
【頒布場所】
宮司宅の御札所
※宮司宅の御札所は、石段の踊り場から坂を降りたところにあります。
【御初穂料】500円
【参拝される方へ】
・3月限定御朱印は書き置きのみです。
・出張祭典等で不在の時間もあります。事前にお電話(089-978-1123)でご連絡いただけると確実にお受けいただけます。
![勝岡八幡神社の御朱印]()
3月限定御朱印「春分」