御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月
熊野十二社権現ではいただけません
広告

熊野十二社権現のお参りの記録(1回目)
愛媛県梅本駅

投稿日:2024年08月13日(火)
参拝:2024年7月吉日
八坂寺の境内社です。
この日はもう時間切れで こちらの八坂寺さんでおしまいになりました。
前回 高知で悲しいホテルだったので 今日は道後温泉の有名な5つ星のホテルをとりました。
温泉も夕食もお部屋も 大満足。極楽極楽じゃぁ。

由緒については八坂寺の沿革の中に書かれており
鎌倉時代後期 当地の長者で紀州の熊野権現を深く信仰していた妙見尼により 熊野三所権現証誠の本地仏が阿弥陀如来であったこともあり熊野権現を勧進して十二社権現とともに25間の長床の社殿に祀られることとなると多くの修験道の山伏が集まり修験道の根本道場として栄え当寺はその別当寺として 12坊 48の末寺を持ち多くの僧兵を抱える大寺となった。
しかし 天正年間(1573年 – 1592年)兵火によって焼失し寺域も縮小し熊野信仰が四国では衰退すると石鎚信仰や四国霊場札所であることによって盛り立てていった。
現在の境内は 熊野十二社権現が祀られていた宮跡で 熊野十二社権現堂の跡に1972年起工1984年完成の本堂ができて それまでの本堂を熊野十二社権現堂とした。
とありました。
熊野十二社権現(愛媛県)
石柱
熊野十二社権現(愛媛県)
お堂というか拝殿?拝所?
熊野十二社権現(愛媛県)
神社っぽいですが
熊野十二社権現(愛媛県)
裏手に本殿

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
熊野十二社権現の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ