おおとじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大戸神社の御由緒・歴史
ご祭神 | 《主》天手力雄命 | |
---|---|---|
ご由緒 | 社伝によると、十二代景行天皇四十年111、日本武尊(やまとたけるのみこと)が東征(とうせい)の時、蝦夷(えざ)征討祈願のため現在の香取市大戸の地に勧請し、幾度かの遷宮(同地区内)の後、三六代孝徳天皇自雉元年650、現在地に宮柱造営されたと伝えられております。
天正十八年1590、豊臣が関東を征した時、その武将浅野長政・木村重詮(常陸介)は、大戸荘内六力村の神領において軍士の乱暴放火などを厳禁する制令を下しました。同年徳川氏入国の後、香取神宮朱印地1,000石の内から100石を分配され、宝永四年1707徳川幕府将軍綱吉の手によって社殿を改造されました。これが現在の社殿であります。 |
歴史の写真一覧
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ