とうしょうじそうごれいどう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
東勝寺宗吾霊堂ではいただけません
広告
東勝寺宗吾霊堂のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年02月03日(水)
参拝:2021年1月吉日
私が初めて御朱印巡りをして初めて
頂いた御朱印がこちらの宗吾霊堂です😀
江戸時代初期、4代将軍徳川家綱の時代、今から約360年前
打ち続く凶作と過酷な重税に苦しむ農民たちを救うため、木内惣五郎(佐倉宗吾)ら6人の名主たちが幕府に農民の窮状を訴えました。
しかし、その訴状は受入れられず、木内惣五郎は、当時禁じられていた将軍への直訴を決行。
直訴により、重税が見直され、村々の願いはかなえられました
惣五郎は処刑され42歳と
いう若さでこの世を去る事に
それから100年後、宝暦2年(1752年)、佐倉藩はその失政を悔い、木内惣五郎の名誉を回復し、「宗吾道閑居士」の法号を諡号(しごう)し、以来「宗吾様」と呼ばれるようになりました。
頂いた御朱印がこちらの宗吾霊堂です😀
江戸時代初期、4代将軍徳川家綱の時代、今から約360年前
打ち続く凶作と過酷な重税に苦しむ農民たちを救うため、木内惣五郎(佐倉宗吾)ら6人の名主たちが幕府に農民の窮状を訴えました。
しかし、その訴状は受入れられず、木内惣五郎は、当時禁じられていた将軍への直訴を決行。
直訴により、重税が見直され、村々の願いはかなえられました
惣五郎は処刑され42歳と
いう若さでこの世を去る事に
それから100年後、宝暦2年(1752年)、佐倉藩はその失政を悔い、木内惣五郎の名誉を回復し、「宗吾道閑居士」の法号を諡号(しごう)し、以来「宗吾様」と呼ばれるようになりました。
横に店が立ち並び前には
大本堂が見えました
大本堂が見えました
身代わり地蔵尊
大山門(仁王門)
着いたのが16時過ぎなので
閉まってました
御朱印頂けず😓
閉まってました
御朱印頂けず😓
6年前に生まれて初めて頂い時の
御朱印です😆🎵🎵
今回は、閉まってしまい間に合わずでした
御朱印です😆🎵🎵
今回は、閉まってしまい間に合わずでした
すてき
投稿者のプロフィール
みう845投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。