はちまんしゃ
八幡社へのアクセス・駐車場
住所 | 千葉県佐倉市八幡台2-1-1 |
---|---|
行き方 | 京成線臼井駅北口から徒歩約30分
|
駐車場 | あり |
近くの駅 | ◼︎京成本線 ◼︎山万ユーカリが丘線 ◼︎山万ユーカリが丘線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
電話番号 | 043-487-3888 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿
![SHADAL](https://minimized.hotokami.jp/Przs53VsWyyEXG8MzBeyEncQawg56kgHeojatyO3xeA/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200119-132938_G53dcttQU8.png@webp)
住宅街の間に鎮座されており、鳥居から境内までの参道が、雨上がりということもあり、きらきらしておりました。
また、重厚感のある御朱印も印象的でした。
駐車場は、住宅街からの小道を入り、鳥居脇に用意されておりました。
鳥居
狛犬
境内
御朱印
![からあげ](https://minimized.hotokami.jp/zQFOf75bh0XgbAZFQ6nBsOm29nAyXQ6YyMnUuhOutLc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240715-030513_Rcjdz7PW2R.jpg@webp)
臼井総鎮守八幡社を参拝しました。
こちらの神社を知ったきっかけが、「お祓い房州うちわ」です。千葉県女子神職会による企画と先日(小林鳥見神社)投稿しましたが、参加神社一覧を眺めていた時に自宅からそう遠くない場所にこちらの神社さまがありまして、本日参拝しました。
住宅街の中にあり、Googleマップだと駐車場がない裏の方に案内されてしまったので、少し迷いました。
参拝後社務所に行くと、優しそうな女性が対応してくださいました。いただいた御朱印は迫力あるものでギャップ萌えです😆
ちなみにミスターは「長嶋」なのか「長島」なのか? Wikipedia読んだけどよくわかりませんでした😭
お書き入れで拝受しました。
駐車場は鳥居の右側にあります。
参道
地元出身、長嶋茂雄神のお名前がありました。
![えぶ](https://minimized.hotokami.jp/6T78LrC-ZJ9wH8o6AchA0YWxB-9O3aHlC29lQX6sTUQ/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230330-060249_3C6zG1089D.jpg@webp)
住宅地の一番高い土地に在りました。
ここだけ参道沿いに森が残されています。
トンビの神様は目を惹きまして、社には羽根を持つ天狗のような像が見えます。
社務所で伺うと、その方のお婆さんがトンビの神様、と呼んでいたそうです。
由来は不明ですが、地域では2つの説があり、社にも神社名が残っている大杉神社(茨城県)のアンバサマ(天狗のような姿の神が大杉に現れた)ではないか、又は火伏の古峰神社ではないか、と言われているそうです。
アンバサマは菊田神社が大杉神社から勧請した由緒がありますので、その可能性は有りそうですね。古峰神社はこの辺りに多いそうですので、いずれも有りそうです。
鳥居の中に駐車場はありました。
拝殿を横から撮影
境内社のトンビの神様
社務所
おビシャは終わってしまいました
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0