おおざくらまかたじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![Kumiko](https://minimized.hotokami.jp/zzXsqjakYHuN2tCvLaaciDT2aO6WNsltlY-571jcRa4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210313-051721_I5KXkyBqZU.jpg@webp)
![大佐倉麻賀多神社の鳥居]()
投稿をもっと見る(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
大佐倉麻賀多神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿
![Kumiko](https://minimized.hotokami.jp/zzXsqjakYHuN2tCvLaaciDT2aO6WNsltlY-571jcRa4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210313-051721_I5KXkyBqZU.jpg@webp)
Kumiko
2021年05月08日(土)
291投稿
境内が高台なのは
将門山の一角にあるのです。
(将門伝承が濃い土地なのです。)
全国で千葉県の印旛沼周辺地域のみ18社ある
麻賀多神社のひとつ
私の崇拝神社のひとつでもある
台方(総本社的な日月神示がおりた)
と船形(奥宮)は定期的に行っていますが
こちらの大佐倉は初参拝
鳥居をくぐると
なんとも云えない荘厳な空間
境内の様子からはここは本佐倉城趾の
一角である故のより特別な場所
だと感じました。
境内には本殿他に三峰、妙見、子安、道祖神、横になっている石像、大木。。。
縁のある方は興味を抱き
行くと思いますので
あえて画像は
表参道の鳥居と石盤のみアップします。
黄色い花と
タケノコが沢山ありました。
そもそも麻賀多神社も一連の流れで縁があり
私は動かされているのだと強く感じた
大佐倉駅起終点の
平将門公伝承巡りのプチ旅でした。
心穏やかに。。。
入口からただならぬ神域感
黄色い花とタケノコでやや緩和されてる
ような。。。
将門山
行けば地元の方々に大事にされているのが
わかりますよ。
手をかけすぎない様子が
大佐倉城趾を守っている御霊との
バランスがよいのかと思いました。
もっと読む
近くの神社お寺
大佐倉麻賀多神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0