ひよしじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
日吉神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年06月19日(日)
参拝:2022年6月吉日
駅から行くとなると八鶴湖畔にある一の鳥居をくぐり、しっとりした切り通しを登って山道に辿り着く必要があります。
長い参道に39本もの杉の大木があり、特に大きいものはウロに幣が納めてあるため神が宿っているようでした。
神の使いが猿ということで灯籠の台座に猿、拝殿に猿、そして社殿の前にも猿がいます。猿を探すのも楽しいです。石製の猿は1695年に奉納されたものだそう。
本殿は江戸時代初期のものだそうですが柱に龍が巻き付いて木鼻が龍頭になっている凝った作りになっています。専門的なことはわかりませんが、江戸後期や明治時代以降の豪華な社殿彫刻の原点を見たような気分でした。なお、やはり本殿にも猿がいます。
長い参道に39本もの杉の大木があり、特に大きいものはウロに幣が納めてあるため神が宿っているようでした。
神の使いが猿ということで灯籠の台座に猿、拝殿に猿、そして社殿の前にも猿がいます。猿を探すのも楽しいです。石製の猿は1695年に奉納されたものだそう。
本殿は江戸時代初期のものだそうですが柱に龍が巻き付いて木鼻が龍頭になっている凝った作りになっています。専門的なことはわかりませんが、江戸後期や明治時代以降の豪華な社殿彫刻の原点を見たような気分でした。なお、やはり本殿にも猿がいます。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。