さるだじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
猿田神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年08月28日(水)
参拝:2024年8月吉日
房総三國始まりの1社目です。
相性の良い神社というのを知り、早速行かせていただきました!
着いた時には私たち親子だけで、静かな中お参りができました。
本殿は令和6年まで改修工事中との事で、ちょっぴり残念でしたが、それもまた途中の様子を見ることが出来て良かったです。
とても暑い日でしたが、木々が素晴らしく木陰でとても涼しく感じました。
空気も良くてとても心地好い時間でした。
相性の良い神社というのを知り、早速行かせていただきました!
着いた時には私たち親子だけで、静かな中お参りができました。
本殿は令和6年まで改修工事中との事で、ちょっぴり残念でしたが、それもまた途中の様子を見ることが出来て良かったです。
とても暑い日でしたが、木々が素晴らしく木陰でとても涼しく感じました。
空気も良くてとても心地好い時間でした。
鳥居をくぐり、階段を登って行きます。
階段登って、拝殿へ。
ご神水をいただきました。湧き出てるところは綺麗なお水で冷たかったです。
拝殿横にペットボトル用の場所もありました。
拝殿横にペットボトル用の場所もありました。
ご神水の横で蛙がたくさんいて可愛かったです。
猿田彦大神降臨の地。
光が差し込み、すごく力を頂いた感じがしました。
光が差し込み、すごく力を頂いた感じがしました。
御朱印
すてき
投稿者のプロフィール
bonbon889投稿
姉が御朱印集めを始めたのをきっかけに、前から神社やお寺が大好きなのもあり、私も御朱印巡りをついに始めました。
最初は実家のある宮崎の高千穂から始め、地元千葉でゆっくり巡ってみようと思います。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。