御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

真言宗豊山派

光明院のお参りの記録一覧
千葉県 平和台駅

くろぶつ
くろぶつ
2024年06月30日(日)
17投稿

赤城神社の鳥居を出て右側すぐ、真言宗豊山派の寺院。「新撰組隊士分宿の寺」としても知られる。(本堂右側に看板が掛かる)。

明治初期までは、赤城神社の別当祈願所(赤城神社を管理する寺院)としての歴史もあったとの事。

境内には見どころ満載。特に、俳人小林一茶と当地で彼を庇護した門人秋元双樹の交流を語る、一茶と双樹の詠んだ連句を記した石碑が残っている(発句は双樹)。秋元家は初めて味醂製造を手掛けた当地の豪商である。この句碑の除幕式には、一茶と秋元双樹双方の子孫が出席して執り行われたとの事。深いご縁を伺わせますね。

また、境内の桜の木の近くに双樹の読んだ句碑があります。(秋元家の菩提寺でもあるらしいのですが、双樹自身のお墓はよく分かりませんでした。)

左側にある庫裡で、お寺の方に直書きの御朱印を頂きました。時間に余裕があれば、光明院を出て右側(北方向)100mほどの所に「一茶双樹記念館(旧秋元邸)」があるので、立ち寄られると旅の印象がより深まるでしょう。見学無料です。

光明院(千葉県)

山門

光明院(千葉県)

六地蔵。新撰組の分宿より前からあったと言われる。

光明院(千葉県)

一茶・双樹の句碑。秋元双樹の筆跡によるとされる。

光明院(千葉県)
光明院(千葉県)

本堂。正面右手に「一茶ゆかりの寺」、左手に「新撰組分宿の寺」の看板が。

光明院(千葉県)

双樹の句碑。桜の木の下にあり。

光明院(千葉県)

光明院の多羅葉(タラヨウ)の木。幹が3本に分かれている。

光明院(千葉県)

タラヨウの木は市の指定記念物。爪で葉に字が書けるというので、「葉書の木」の別名がある。

光明院(千葉県)

直書きの御朱印。「新撰組隊士分宿の寺」の印があるのは、新撰組ゆかりの寺の中でここだけ。

もっと読む
ハマの「寺(テラ)」リスト
ハマの「寺(テラ)」リスト
2023年06月30日(金)
3168投稿

流鉄流山線「平和台駅」下車徒歩15分。真言宗寺院。ご本尊は不動明王です。
隣の赤城神社の別当寺院。
創建は江戸初期とされ、新選組の一部がここに陣を敷いた際に分宿とされたと言われています。

光明院(千葉県)
光明院の建物その他
光明院(千葉県)
光明院(千葉県)
光明院(千葉県)
光明院(千葉県)

右手の墓地には小林一茶の句碑がありますが、流山へ訪れた際には近くの陣屋に逗留していました。
ここのみりん醸造の豪商の秋元双樹のお墓がありますが、一茶が流山に滞在していた時のパトロン(支援者)だったそうです。

光明院(千葉県)
光明院(千葉県)

本堂です。

光明院(千葉県)
光明院(千葉県)
光明院の建物その他

本堂の左手が庫裏になっています。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ