つつみだいこそだてえんめいじぞうそん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
堤台子育て延命地蔵尊のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年08月11日(木)
参拝:2022年7月吉日
江戸時代より安産、そして子の成長、無病息災、延命を祈願する場。
地名の通り、高台の集落の真ん中にご在所。至る道がクルマ一台分、まさに古道ですよね。こちら自転車でのアクセスがベスト。一般家庭の敷地の一部にお堂があり、お住まいの方が代々、いわゆる堂守をされているようです。
おとなりは墓地が併設。
ミドリが多いという印象ですね。お堂と石仏、石塔がコンパクトに配置され、ほぼほぼすべてが視界に入る。
実に不思議な光景。
お堂はご開帳時でなければ、閉められておりますが、格子を通して中を拝することはできます。
以前お護摩のとき伺ったのですが、真言のお寺さんからお坊さまがいらしていましたね。
中には諸々の願掛けを示す絵馬があったり、延命の願をかけるための女性の髪束がいくつも祀ってあったり。
特にこの髪束、日露戦争に出兵された家族の無事帰還を願ってのものと聞いた時には、びっくりしました。
今度はゆっくり護摩焚きに参列させていただきたいですね。
堤台子育延命地蔵尊間引きの絵馬があります
地名の通り、高台の集落の真ん中にご在所。至る道がクルマ一台分、まさに古道ですよね。こちら自転車でのアクセスがベスト。一般家庭の敷地の一部にお堂があり、お住まいの方が代々、いわゆる堂守をされているようです。
おとなりは墓地が併設。
ミドリが多いという印象ですね。お堂と石仏、石塔がコンパクトに配置され、ほぼほぼすべてが視界に入る。
実に不思議な光景。
お堂はご開帳時でなければ、閉められておりますが、格子を通して中を拝することはできます。
以前お護摩のとき伺ったのですが、真言のお寺さんからお坊さまがいらしていましたね。
中には諸々の願掛けを示す絵馬があったり、延命の願をかけるための女性の髪束がいくつも祀ってあったり。
特にこの髪束、日露戦争に出兵された家族の無事帰還を願ってのものと聞いた時には、びっくりしました。
今度はゆっくり護摩焚きに参列させていただきたいですね。
堤台子育延命地蔵尊間引きの絵馬があります
すてき
投稿者のプロフィール
弘法 真魚197投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。