御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
満福寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年04月06日(土)
真言宗豊山派のお寺さん
このあたりでは、いわゆる古刹になるんですかね。
個人的には、夕日が似合うお寺さん という印象。
境内の石碑等は、各年代あり、一部、古くて読めないものあり。
ワタクシ的には、無縁さん から強烈に語りかけられた気がしました~さすがに写真は止めました。
やはり、川の直近だからですかね。
お堂や、石碑等にお立ちになった年代の札がていねいに付けてあります。
ご本堂のすりガラスから、中のご本尊を拝むことができます。
門前のお不動さま、いいですね。
こちら、クルマでのアクセスは苦しいです。
自転車でも、目の前道路を通行するのは、クルマが飛ばしているので少々恐怖。
このあたりでは、いわゆる古刹になるんですかね。
個人的には、夕日が似合うお寺さん という印象。
境内の石碑等は、各年代あり、一部、古くて読めないものあり。
ワタクシ的には、無縁さん から強烈に語りかけられた気がしました~さすがに写真は止めました。
やはり、川の直近だからですかね。
お堂や、石碑等にお立ちになった年代の札がていねいに付けてあります。
ご本堂のすりガラスから、中のご本尊を拝むことができます。
門前のお不動さま、いいですね。
こちら、クルマでのアクセスは苦しいです。
自転車でも、目の前道路を通行するのは、クルマが飛ばしているので少々恐怖。
すてき
投稿者のプロフィール
![弘法 真魚さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/WIZUXWfWmVN4sQPsXZf9c62ebeMZvEuIxjjnjHRHR2k/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220326-082610_aENRrBGDfQ.png@webp)
弘法 真魚197投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。