御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![くろぶつ](https://minimized.hotokami.jp/rHbZHqsEDk-abiB5XZCbUJSkVOVgdsbrEeHC01dIn4U/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240625-051527_gBxaBqtvFm.jpg@webp)
![金山神社(千葉県)]()
![金山神社(千葉県)]()
![金山神社(千葉県)]()
![金山神社(千葉県)]()
![金山神社(千葉県)]()
![金山神社の本殿]()
![金山神社(千葉県)]()
![金山神社(千葉県)]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
金山神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿
![くろぶつ](https://minimized.hotokami.jp/rHbZHqsEDk-abiB5XZCbUJSkVOVgdsbrEeHC01dIn4U/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240625-051527_gBxaBqtvFm.jpg@webp)
くろぶつ
2024年07月10日(水)
32投稿
市内で用事を済ませた後、訪問しました。
松戸市役所と東葛合同庁舎の間の下り坂を、広い通りのひとつ手前の角(かど)で左に曲がり、新京成の線路を超えて、JR常磐線の線路の手前に石造りの立派な鳥居があります。今回はここからお参りです。
金山神社の御祭神は、金山比古命という男性神。鉱山や鍛冶の神様として知られる。金属加工、鍛造に関わる職人の信仰を集め、転じて金運全般UPに効き目があるとされているそうな。
私もしっかりお願いして来ました。金運UP⤴️
拝殿の後方にある富士塚。かなり急な登りでしたが、中腹と山頂(に見立てた)の2箇所の鳥居でも手を合わせて来ました。江戸時代のミニチュア富士ブームに乗っかった富士塚でしょうか?
とにかく暑かったのですが、境内の樹々が日差しを適度に遮ってくれて、いい休息の場となりました。
この富士塚の頂きから東京方面(南西方向)を見ると、住宅群の向こう側がちょうどJR線と新京成線の分岐点らしくなっていて、それぞれの路線の車両が断続的に行き交う様子が見られます。鉄道ファンにとっては絶好の展望スポットなのでは?
神社北側の石造りの鳥居。
庚申塔
樹々の中、結構な急勾配を登り始める。
狛犬は東京(江戸)方面をにらんでいるような、、、
手水舎
拝殿。
拝殿裏のミニ富士、鳥居をくぐり手を合わせる。
富士塚頂。賽銭箱が無いので、手だけ合わしてきました。
もっと読む
投稿をもっと見る(5件)
近くの神社お寺
金山神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0