御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こまぎすわじんじゃ

駒木諏訪神社のお参りの記録(1回目)
千葉県豊四季駅

くろぶつさんのプロフィール画像
くろぶつ
32投稿
投稿日:2024年10月23日(水)
参拝:2024年8月吉日
台風が通過した翌日の良く晴れた土曜日にお参りしました。東武鉄道豊四季駅から歩く事5分ほど。鬱蒼とした森が現れ、大きなブロンズの馬が迎えてくれます。諏訪駒木神社。地元では「駒木のお諏訪さま」で親しまれている。
創建は大同二年(807年)。御祭神は健御名方富命(たけみなかたとみのみこと)。家運隆昌、五穀豊穣、諸病消除、諸厄の清祓、延命息災など、広くご神威あらかたな神様として奉じられる。

時代は下り、源義家が鎮守府将軍として奥州に向かう際、当地で兵馬を集めて、戦勝を祈願したそうです。(その頃から当地は馬の産地として知られていた)結果、戦乱は3年の後に鎮圧。神門をはいると、大きな「源義家献馬の像」が目につきました。

世界各地で続いている紛争も、本当に早く収束して、現地の子供達が笑顔で過ごせる日々が戻ってくる事を願って止みません。
駒木諏訪神社(千葉県)
駒木諏訪神社(千葉県)
駒木諏訪神社(千葉県)
駒木諏訪神社(千葉県)
駒木諏訪神社(千葉県)
駒木諏訪神社(千葉県)
駒木諏訪神社(千葉県)
駒木諏訪神社(千葉県)
駒木諏訪神社(千葉県)
駒木諏訪神社(千葉県)
駒木諏訪神社(千葉県)
駒木諏訪神社(千葉県)
駒木諏訪神社(千葉県)
駒木諏訪神社(千葉県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
駒木諏訪神社の投稿をもっと見る60件
コメント
お問い合わせ