御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かしわじんじゃ

柏神社のお参りの記録(2回目)
千葉県柏駅

投稿日:2021年10月31日(日)
参拝:2021年10月吉日
先に参拝した近くの諏訪神社の御朱印を頂くのも兼ねて訪れました。諏訪神社からは歩いて7〜8分くらいでしょうか。なぜか拝殿の写真を撮り忘れていました。
柏神社の鳥居
柏神社の建物その他
柏神社の手水
手水舎はホースから水が流れていて使用できましたが柄杓は撤去されています。
柏神社の狛犬
柏神社の狛犬
柏神社の狛犬
鳥居のそばにも新しめの狛犬さんがいらっしゃるのですが拝殿の前にも風雪に耐えた感のある狛犬さんが鎮座。台座に大正八年と刻まれています。母方の祖父と同い年だなぁ。
柏神社の末社
拝殿の左手奥にひっそりと石碑が並んでいるので近づいてみると白山神社とありました。
柏神社の建物その他
こちらは羽黒神社。
柏神社は八坂神社と羽黒神社が合祀されて柏神社と名乗っています。
柏神社の建物その他
さらに道祖神様。
柏神社の建物その他
足下にハート?
柏神社の鳥居
夜になるとライトアップされています。
(別日に撮影)
普段は校門みたいな門が閉まっているのですがこの日(9/23・秋分の日)はなぜか開いていたのでお参りしました。
柏神社の本殿
ブレまくりな写真ですいません。
優しい光で柏の街を見守っているようです。
柏神社の建物その他
境内の外から。
右側に見切れている看板は柏銀座商店街の看板です。銀座感はありませんが飲食店などが立ち並んでいる通りです。
柏神社の御朱印
10月の限定御朱印【南瓜(かぼちゃ)】

ハロウィンだからっていうのもあるのでしょうか。
初穂料300円。
書置きのみです。コロナ禍になる前から全ての御朱印が書置きのみの対応だったと思います。
柏神社の授与品その他
御朱印をいただいた時におまけで開運招福のステッカーをいただきました。ありがとうございました。

すてき

御朱印

10月限定御朱印 南瓜(かぼちゃ)
10月限定御朱印 南瓜(かぼちゃ)

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ