かしわすわじんじゃ
柏諏訪神社のお参りの記録一覧
可愛い猫の御朱印を拝受したく参拝に伺いました。
参拝に伺うと拝殿の下で猫ちゃんをよく見かけてたのですが、この日はいなくて残念だなぁと思いながら本殿を拝見に行ったら、境内社の屋根の上で猫ちゃんが日向ぼっこしててほっこりしました。
月替り御朱印
鳥居
狛犬
手水
拝殿
本殿
境内社と猫
今日も暑かったですね
仕事で柏に来たので
立ち寄らせて頂きました
さすがの暑さにネコ様にも会えず…
誰も居ない境内 ひとり占め
セミの声が響いてました
ひまわりの手水舎 可愛い
葉月の御朱印
夏の夜 1000円
暑い盛り、お昼休憩時間にお参り。この夏2回目です。ネコ🐈は見当たらなかったが、境内に前回は気付かなかった「オレンジベンチ」を発見。
このオレンジベンチ、「認知症の人もそうでない人も、誰でも座れる交流の場を作ろう」との趣旨で、柏市内の主要スポットに設置されています。ちなみに、オレンジは国の認知症施策のシンボルカラーで、「温かい」「(あなたを)手助けしますよ」というメッセージが込められている、との事でした。
その日は自分以外に誰もいませんでしたが、次回お参りする機会があれば、ここに座っている方に気軽に声をかけて見ようかと思いました。
オレンジベンチ。オレンジには「温かい」「手助けしますよ」という意味が込められているとの事です。
2024年6月24日
午後所用の後に参拝。ちょうど夏越しの祓えの時期で、境内に置かれた茅の輪をくぐり抜けてお参りしました。左回り1回、右回り1回、最後に左回りに1回抜けてから社殿に向かう。
お参りを済ませた後、御朱印でもと思って社務所に向かうが、どなたもおらず。やむなく連絡用の電話番号に電話し、神職さんにおいでいただいた。以前ハシビロコウの見開き御朱印を頂いているので、今日はオーソドックスに黒を基調にした6月(水無月)限定の御朱印を頂く。
月毎または季節限定で「変わり御朱印」があるのは、お参りのいいモチベーションになりますが、その分お財布の中身に負担をかけてしまうので、、悩ましいところです。
柏諏訪神社の鳥居。境内に夏越しの払え用の茅の輪が置かれている。こぢんまりとした神社。
境内の茅の輪。こうして見ると不思議な存在感を醸し出していた。
6月(水無月)限定の御朱印!シックな感じがいい。
柏神社でこちらの御朱印が拝受できると
お知らせがありましたので
近いようですし、是非お参りしてからと
立ち寄らせて頂きました
新緑豊かで綺麗にお手入れされている境内
ネコ様のお出迎え
落ち着いた雰囲気が気に入りました
社務所の窓が空いていたのでお伺いすると
書置きのある分でしたら、こちらでも御朱印は
大丈夫とのことで個人的にツボな
ハシビロコウと6月限定に決定
緑が生茂っています
こちらへどうぞと言われてるよう
どんどん進みます
ネコ様が境内まで案内してくれました
お食事中
絵馬もかわいい
みきてぃさんと柏市の旧水戸街道沿い神社巡り6。
お目当ては5月御朱印に描かれた猫との出会い。この日は夏日で28度まで気温が上がり昼は猫が隠れていそうなので、お参り順は後ろにしました。先に柏神社で御朱印をいただいておいて夕方ゆっくり参拝。
読みが当たり猫が神社へ向かう所に出会え、リアル猫ちゃんが見られて良かったです。
平日にお参りした時は5時には拝殿の扉も閉まっていましたが、この日はそれより遅いけれど拝殿の扉も待道大権現の扉も開かれていました。
猫ちゃんが境内に向かっていたのはごはんがもらえる時間のためでした。拝殿の基礎部分に猫二匹それぞれごはんを食べていて可愛かったです。
鳥居と社号標
猫
猫
猫
拝殿下でごはんを食べる猫
拝殿
龍神様の花手水
待道大権現
待道大権現までは敷石付き参道があります
待道さま
足跡。猫?犬?
末社記録と庚申塔数えに参拝。平日5時すぎにお参りしましたら、すぐ近くの市役所等からお仕事を終えた帰宅途中の方々がお参りされていて、近隣に親しまれているんだなと思いました。
境内の土が乾いてきたので、塀沿いに一周しました。
庚申塔が沢山あるとは思っていましたが数えたらちょうど100基あり驚きました。本殿向かって左側は十基毎に青面金剛像彫刻入りが建ち、ほかは文字のみの石碑で、70基並びます。本殿裏に22基、手水舎奥に8基。一つの神社にこれほど多数の庚申塔があつまっているのは初めて見ました。
末社は参道付の待道大権現のほかに、庚申塔の並びに稲荷社の祠がありました。
吽型狛犬の後ろの小高い場所には、八幡宮石碑、阿夫利神社石碑、三峯神社末社殿があります。
本殿向かって右側には天神社と琴比羅神社の社殿。
本殿向かって左側の末社殿には大神宮、香取神社、白山社、八幡社、山王社、雷神社、疱瘡大神。
疱瘡大神は流行り病の天然痘を鎮めるためにお祀りした神様で、日本神話由来ではないので珍しいです。柏にあることを初めて知りました。
天然痘は地球から根絶したので、人が怖れた歴史として興味深いです。アマビエは新型コロナウイルス感染症への対抗として日本で流行りましたが時代柄御朱印が中心で鎮める神として末社お祀りがなかったのが、歴史の記録法の変遷でもあるなと思います。
諏訪神社社務所が開いている時間に寄れなかったので御朱印は柏神社でいただきました。
拝殿。
花手水
阿型狛犬がいる獅子山はエキゾチック植物が植えられたロックガーデンになっています
多肉植物等に彩られたロックガーデンの獅子山
ふくろうがいました
手水舎の奥には稲荷社の祠と庚申塔8基
本殿向かって左の庚申塔は70基
本殿後ろの庚申塔は22基
本殿向かって右の末社殿
本殿向かって左側の末社殿。一番左に疱瘡大神が祀られています。
手水舎奥の末社三柱
本殿が西日でキラキラ
八幡宮、阿夫利神社、三峯神社
亀さんの健康長寿御守りをいただきに参拝。神職さんはミミズクや猛禽、ニホンイシガメ、エキゾチック植物の飼育や繁殖を手掛けられており、お守りや絵馬、御朱印帳に描かれた生き物は既製品ではなく専用デザイン。ニホンイシガメ御守りは棲息地に見られる角の取れた丸い石に亀が乗り水辺に浮草が描かれた素敵な絵になっています。
ふくろう大集合御朱印帳は水色が売り切れ販売終了で黄色のみになっていました。ハシビロコウ御朱印帳は通常サイズのほかに見開きサイズがあります。世の動物モチーフは可愛いものが多いですが、諏訪神社さんのものは神職さんが生き物ガチ勢(プロブリーダー)なので御朱印帳も大人の男性でも似合うカッコいい雰囲気なのが良いですね。
前回まで境内末社の神様がわからなかったのですがこの日は晴れてお社の扉が開けてあったので確認できました。予想通り待道大権現(まちどうだいごんげん)でした。
待道さまは柏市や我孫子市、取手市に伝わる女人講の民間信仰。安産と家内円満を祈願しお嫁さん達が集まったそうです。我孫子市岡発戸(あびこしおかほっと)の八幡神社内にある待道大権現が発祥といわれ、柏諏訪神社の近くだと柏神社にも鳥居をくぐったすぐ右側にあります。柏駅近くには見当たらないですが男性が拝む子宝信仰の石神さまも同じ地域に広がります。
つまり男女別々に飲み食いしてストレス発散していたんでしょうね。
晴れましたが前日の雨で境内はぬかるんでいたので、猫が乾いた拝殿基礎に登って日光浴をしていて可愛かったです。また、大輪の牡丹の生花を使った花手水が艶やかで印象的でした。
土のぬかるみがない時に参拝して境内にある末社や庚申塔などを近づいて観たいと思います。
美しい牡丹の花手水。
諏訪神社さんが飼育繁殖しているニホンイシガメをモデルにした健康長寿御守り
スフィンクス狛猫ちゃん。神社の飼い猫のようです
拝殿
鳥居から参拝者駐車場を望む。駐車場内に面白い形の樹木と大きな温室があります。
柏市が各所に設置している休憩ベンチ「オレンジベンチ」
授与品のポスターがわかりやすいです。見開き御朱印帳を次にいただきたいです。
立派な境内末社
境内末社は柏市や我孫子市の女人講信仰、待道大権現です。
鳥居をくぐってすぐ右側、参道を挟んで手水舎の向かいに境内末社待道大権現があります
鳥居と社号標
3月最後の日、お参りに行ってなかったので慌てて行ってきました💦
今回は1猫様だけ会えてフクロウさん達は見れませんでした😣
☆鳥居⛩️と社号標☆
☆手水舎☆
☆狛犬様☆
☆御拝殿☆
☆扁額☆
☆御拝殿と御本殿☆
猫様😻
美猫さんですね😊
フクロウさん達は見れませんでしたが、ハシビロコウとペリカン?が居ました(置き物)
可愛いシマエナガの桜詣御朱印いただきました😊
授与品
柏神社様から徒歩で約10分ほど、ハシビロコウの御朱印で有名な柏諏訪神社様へお参りに行きました😊
【柏諏訪神社】
柏諏訪神社は、800年以上もの長い歴史を持つ神社で、
周辺の柏神社をはじめ、他15の兼務社を抱える地域の中核社。柏総鎮護として、柏の街を守ってきた神社です。
長野県にある諏訪大社を総本社とし、五穀豊穣や狩猟などの神様である建御名方命(タケミナカタノミコト)が祀られています。
珍しい黒の鳥居が目印の境内には、たくさんの庚申塔が設置されており、地元の人からの信仰の厚さをうかがわせます。
ねこ詣御朱印 11月
☆鳥居⛩️☆
☆狛犬様☆
☆手水舎☆
アヒルさんが並んでいました🪿
☆御拝殿☆
☆御拝殿•社務所☆
【御祭神】 建御名方神
☆猫様その1☆
壁の向こう側にフクロウさんがいます。
☆フクロウさん☆
上を見たらいらっしゃいました😆
フクロウさんのプロフィールが貼ってありました😊
☆猫様その2☆
ぐるっと廻ってきたら手水舎の所にいました😺
☆猫様その3☆
外側からもフクロウさんが見えるのかな?と思い出てみるとここにも猫様がいらっしゃいました😺
おまけ
柏神社様から柏諏訪神社様へ向かって歩いていたら可愛らしいマンホールを発見😻
下総国 柏鎮守の諏訪神社にお参りしました😊柏駅から徒歩10分🚶♀️神主さんが鳥好きだそうで、オリジナルのハシビロコウの御朱印が人気♪境内横にはふくろうも飼われていて、この日はフクロウの立派な後ろ姿を拝むことができました😄
人懐こい猫ちゃんもいました🐈お参りする後をついて来て癒してくれました💓
手水舎✨
子どもたちが次々来てアヒルのおもちゃで遊んでいました😊
賽銭箱の横で💓
絵馬の方へ🐈
隙間に🐈
小さな祠の前で🐈
こんなにいるの?!
見つけました!後ろ姿😄
御朱印は全て書き置きのみ✨柏神社でも拝受できます🌿秋詣の御朱印をいただきました😊
ありがとうございました😊
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0