ようろうじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
養老神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年03月26日(土)
参拝:2022年3月吉日
木鼻と中備に龍を配した立派な彫刻があります。作者は分かりませんが、五井の稲荷神社や若宮八幡神社にも優れた彫刻が見られること、若宮八幡神社の彫刻の作者が江戸の長坂政兵衛と藤原恒教であることから同じ作者かもしれません。
境内には海苔種付高さ基準表というものがあります。これは海苔の種付けに適した潮の高さを研究した斎藤久雄氏によるものです。埋め立てによって海苔養殖が行われなくなった今、かつての内房を偲ぶ貴重な資料です。
境内には海苔種付高さ基準表というものがあります。これは海苔の種付けに適した潮の高さを研究した斎藤久雄氏によるものです。埋め立てによって海苔養殖が行われなくなった今、かつての内房を偲ぶ貴重な資料です。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。