![正覚院の像]()
☆参道入口☆
サイクリングロードから来ると、こちらの入口に着きます。
前回、投稿した厳島神社様の向い側になります😊
木魚を枕に寝ているのかな?
木魚の上にネズミさんもいます🐭
![正覚院の地蔵]()
参道の左側にいらっしゃいます
背の高いお地蔵様です😊
![正覚院の建物その他]()
☆参道☆
仁王様が迎えてくれます😊
![正覚院の像]()
☆仁王像☆
左 吽形仁王尊
右 阿形仁王尊
![正覚院の本殿]()
☆御本堂☆
![正覚院の本殿]()
![正覚院の建物その他]()
☆御本尊·大日如来☆
![正覚院の像]()
![正覚院の動物]()
寺猫😺様かな?
![正覚院の像]()
☆南無大師遍照金剛☆
![正覚院の建物その他]()
☆鴛鴦塚(おしどりつか)☆
![正覚院の像]()
☆豊美観音☆
![正覚院の手水]()
☆手水舎☆
![正覚院の手水]()
☆手水舎☆
![正覚院の建物その他]()
☆釈迦堂(八千代市指定民俗文化財)☆
釈迦堂の木造釈迦如来立像は鎌倉時代後期の作と推定され千葉県有形文化財に指定されています。
木造釈迦如来立像は秘仏のため、例年4月の第1日曜日の花祭りのみ御開帳です😊
![正覚院の歴史]()
![正覚院の建物その他]()
☆仏堂☆
釈迦堂の右側にあります。
![正覚院の建物その他]()
☆大師堂☆
吉橋大師八十八所霊場第73番
![正覚院の建物その他]()
☆大師堂☆
![正覚院の像]()
☆毘沙門天王☆
![正覚院の像]()
☆子安観音☆
![正覚院の像]()
☆寝釈迦像☆
![正覚院の像]()
☆アマビエ様☆
前に投稿した萱田山·長福寺様にいらっしゃるアマビエ様は、こちら正覚院様からの奉納です😊
![正覚院の建物その他]()
☆鐘楼☆
除夜の鐘をつくことが出来ます😆
![正覚院の山門]()
村上駅、国道16号方面から来ると、こちらの門が見えてきます😊
![正覚院の授与品その他]()
村上駅、国道16号方面から来るとこちらが入口
八千代八福神巡り下段真ん中の毘沙門天様スタンプいただきました😆
![正覚院の山門]()
日が暮れるのが早いですね。
今回、御朱印をいただけなかったので、次回は御朱印をいただいて羅漢様や他の仏像やお堂を投稿したいと思います😊
みんなのコメント(0件)
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。