真言宗豊山派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
宝珠院のお参りの記録一覧

ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年01月07日(金)
3323投稿
下総国分の向かいにある真言宗寺院。
一見、民家のお庭と思うくらいの小さな寺院ですが、珍しいハスやなぜか「やかん」があったりとインパクトのある寺院です。
別の目的があったので、御朱印は次回に取っておきました。
世界で最古のハスである「大賀ハス」。
6月〜7月上旬の早朝に開花するそうです。
天然の柑橘。
本堂。
なぜか!?「やかん」。
これは、住職のシャレで「やかん(夜間)にもご利益がありますように」ということらしい。
そして、「なべ」!?。
日も暮れかかってきました・・・最後急ぎましょう。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0