こういんざん おおのほんこうじ|日蓮宗|光胤山
光胤山 大野本光寺へのアクセス・駐車場
住所 | 千葉県市川市大野町3-1695-1 |
---|---|
行き方 | JR武蔵野線「市川大野駅」徒歩3分
|
駐車場 | 一般参詣者の駐車場は、6台と限られており満車になることが多いので、ご注意ください。 |
参拝時間 | ▶電話
▶受付(授与所)
▶儀式
▶参拝
|
---|---|
参拝にかかる時間 | 約30分 |
電話番号 | 047-337-8324 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.honkouji.com/ |
Wikipediaからの引用
アクセス | 交通アクセス[編集] JR武蔵野線 市川大野駅から徒歩3分。 京葉道路 京葉市川インターチェンジ・原木インターチェンジから約20分。 |
---|---|
引用元情報 | 「本光寺 (市川市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%9C%AC%E5%85%89%E5%AF%BA%20%28%E5%B8%82%E5%B7%9D%E5%B8%82%29&oldid=102128662 |
駐車場に関する投稿
光胤山本光寺
こういんざんほんこうじ
日蓮宗
本尊
一塔両尊四士四天王二菩薩二明王
御首題帳あり
駐車場あり
御首題はミニ写経を奉納、本堂に参拝後拝受
御首題帳が素敵
御首題帳
御首題
日蓮宗本光寺では2月16日12時30分から日蓮聖人降誕800年を慶讃するため奉祝御朱印の頒布を行います。
令和3年2月16日に迎える日蓮聖人降誕800年。
日蓮聖人がお生まれになって800年目のご聖日。
日蓮聖人がお生まれになったとき、海辺に蓮華が咲き、地より清水が湧き、天地が悦びを顕わしたといいます。
本光寺では住職が大本山誕生寺から配信中継される慶讃大法要にオンライン参列し、その間、本光寺本堂御宝前に日蓮聖人降誕800年慶讃奉祝御朱印を奉安いたします。奉安した奉祝御朱印は開眼供養いたします。ですので単なる御朱印ではなく日蓮聖人から授与される特別な守護符でございます。
【頒布日】
2月16日(火)12時30分から
無くなり次第終了
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
【頒布枚数】
800枚
【頒布場所】
授与所(山門から入って目の前)
【ご参詣の皆様へのお願い(本光寺防疫作法)】
✅マスク着用をしていない方は本光寺への入山をお断りさせていただきます。
✅ 駐車場を含むすべてのエリアにおいて、全員マスク着用をお願いします。
✅ 発熱等の風邪症状が見られるときは、ご参詣をお控えください。
【緊急事態宣言に伴う対応について】
感染リスクを避けるため直筆(直書き)対応はできません。
ㅤㅤㅤㅤㅤ
【郵送について】
申し訳ございませんが、現時点での日蓮聖人降誕800年慶讃奉祝御朱印の郵送対応はお約束できません。
2月後半には郵送対応について改めて記載させていただきますので、本光寺オフィシャルサイト、Twitter、Instagramをご確認ください。
▶Twitter
https://twitter.com/honkouji/
▶Facebook
https://www.facebook.com/nichiren.honkouji/
▶Instagram
https://www.instagram.com/honkouji/
#御朱印 #降誕800年 #奉祝御朱印 #日蓮聖人 #コロナ対策 #限定御朱印 #奉祝 #日蓮宗 #千葉県 #本光寺
アクセス詳細情報
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0