ちせんいん|単立|仁受山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
智泉院のお参りの記録一覧

malice
2025年01月31日(金)
600投稿
池本寺様から最後のお参りは智泉院様へ🙏🏻
こちらは法華経寺様からきて三門を出たところにあり、法華経寺山内寺院•塔頭のひとつになります😊
【智泉院】
智泉院は、智泉院日住が開基となり、正保元年(1645年)に創建した日蓮宗系単立寺院です。
☆参道と御本堂☆
入母屋造り屋根、平入り、唐破風軒付け向拝。
両端に細長い花頭窓。
雲に鳳凰の懸魚彫刻。
妻壁は竪板張りで、大瓶束が立っています。
向拝天井は、市松張りの格天井。
☆手水舎☆
おまけ その1
市川市のマンホール😁
おまけ その2
黒門から三門までの参道で開いてるお店発見
甘味処なの花さんとゆうお店。
入口で栗の形をしたどら焼きを売っていました😆焼き芋あんと栗あんを購入。
『トースターで少し焼いても美味しいよ』と教えてもらったのに焼くの忘れて食べちゃいましたぁ😂
カバンに押し込んできたので形が酷くなってます💦ちゃんと栗の形してましたよぉ
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0