御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月
ゆるぎ地蔵尊ではいただけません
広告

ゆるぎ地蔵尊の御朱印・御朱印帳
千葉県 飯山満駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

Kumiko
Kumiko
2021年05月03日(月)
291投稿

実は昨年出雲大社に行く前週ぐらいに
一度探しにきたのですが
裏道のようなところで(Googleマップ経路案内で後3分だった)
怖くなり
到達せずに
帰った場所でした。
今日はもっと近く明るい道
そして午前中という事で
朝のウォーキング時に
たどり着く事が出来ました。
結構地元の人や高校生も通る場所で
以外に明るい(明るくなった?)聖地でした。
向かいに弁財天の祠もありました。

ゆるぎ地蔵尊の建物その他
ゆるぎ地蔵尊の建物その他
ゆるぎ地蔵尊(千葉県)
ゆるぎ地蔵尊の地蔵

なんとやさしい
お顔の
お地蔵様でしょう。

ゆるぎ地蔵尊の御朱印
ゆるぎ地蔵尊の建物その他

お堂のこの石碑の右横に階段というか
登れるような道があり
(さらに高い場所)

ゆるぎ地蔵尊の周辺

登ってみると
地固めがしっかりしていて何もないスペース
何かあったに違いないと
見渡すと
さらに右へ降りる事が可能な段差があり
したに狛犬らしきものが
置いてある。

ゆるぎ地蔵尊(千葉県)

急だったのでそこから
おりず

ゆるぎ地蔵尊(千葉県)

やっぱり狛犬…神社の跡のようです。
帰宅後調べたら
八幡神を祀る祠がいつの頃迄か
あったようです。
その現存していた当時の様子をあげていた
ブログ等では
すでにかなり荒廃してるようでした。
どうにか現存出来なかったものか…
残念です。

もっと読む

ゆるぎ地蔵尊の御朱印・御朱印帳の写真一覧(1枚)

御朱印(1枚)

御朱印
2021年05月
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景