しょうりょうじ|日蓮正宗|美畑山
清涼寺のお参りの記録一覧
畑子安神社にお参りしたあとに半年ぶりに清涼寺様へお参りに行きました😊
☆御本堂☆
☆手水舎☆
☆清涼寺開基総本山第66世日達上人「銘戎」の碑☆
☆清涼寺開基総本山第66世日達上人の御墓所☆
☆三師塔☆
三師塔とは『宗祖日蓮大聖人』『二祖日興上人』『三祖日目上人』の墓所を表す五輪塔のことです。
畑子安神社様からの帰りにお参りしました😊
今回も行事がなかったようで、ゆっくりお参りできました。
☆山門☆
☆御本堂☆
☆手水舎☆
☆清涼寺開基総本山第66世日達上人『銘戒』の碑☆
乗に緩なるを 許さず
汝は今一介の 勤息なれど
地涌の眷属 たるを惟いて
努めよ 励めよ
と彫ってあります。
☆三師塔☆
三師塔とは、『宗祖日蓮大聖人』·『二祖日興上人』·『三祖日目上人』の墓所を表す五輪塔のことです😊
長林寺様から畑子安神社様へ行く途中で寄りました😊
今日は行事がなかったようで、境内を清掃されている方がいるだけだったので、ゆっくりお参りしました😊
ここの墓石は「南無妙法蓮華経」または「法蓮華経」と彫ってあり、その下に小さく苗字が彫ってあります。
私は清涼寺様以外で見たことがなく珍しいなぁと見てしまいました。
☆山門☆
☆手水舎☆
上に鶴、下に亀がいます😊
☆御本堂☆
☆向拝☆
色鮮やかです
鳳凰、鶴、龍の順に彫ってあります😊
柱の獅子も鮮やかですね
☆清涼寺開基総本山第66世日達上人の御墓所☆
分骨された御墓所です。
☆三師塔☆
宗祖日蓮大聖人·二祖日興上人·三祖日目上人の墓所を表す五輪塔のことです。
☆清涼寺開基総本山第66世日達上人「銘戒」の碑☆
☆手水舎☆
☆手水舎☆
畑子安神社様からの帰りに行きました。
清涼寺秋季彼岸会法要が行われていたので、そっと手を合わせて退散しました。
【清涼寺縁起】
1957年(昭和32年)清涼寺創立 十畳二間を本堂とする
1959年(昭和34年)3月7日 常在寺出張所として建立
1960年(昭和35年)寺院として認証登記
開基は日蓮正宗大石寺第66世法主日達上人
初代住職 菅野慈雲 御尊師(後に日龍御尊能化)
1962年(昭和37年)
二代住職 細井珪道 御尊師
1962年(昭和37年) 7月 東京常泉寺の本堂を移築
1972年(昭和47年)12月13日 法華講清涼寺支部結成
1982年(昭和57年)10月 9日 清涼寺創立25周年記念 入仏落慶法要
1984年(昭和59年) 5月 大洋山法清寺 建立
1988年(昭和63年)
三代住職 野村慈尊 御尊師
2000年(平成12年)12月 弘法山正願寺 建立
2009年(平成21年) 6月 秀興山妙聡寺 建立
2013年(平成25年)12月 6日 入院式
四代住職 菅原信法 御尊師
2021年(令和 3年) 7月30日 入院式
五代住職 石橋頂道 御尊師
☆山門☆
☆手水舎☆
☆御本堂☆
総本山大石寺御影堂と同じように鳳凰·鶴·龍の順に彫刻されています。
柱には獅子が彫刻されています。
☆正面玄関☆
前回、お伺いした時はこちらから入り、右側の渡り廊下を通って御本堂へ入りお詣りさせていただきました😊
☆清涼寺開基総本山第66世日達上人『銘戒』の碑☆
乗に緩なるを 許さず
汝は今一介の 勤息なれど
地涌の眷属 たるを惟いて
努めよ 励めよ
☆三師塔☆
三師塔とは、『宗祖日蓮大聖人』·『二祖日興上人』·『三祖日目上人』の墓所を表す五輪塔のことです。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
15
0