おきのしまうがだいみょうじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

沖ノ島宇賀大明神社ではいただけません
広告
沖ノ島宇賀大明神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年01月28日(火)
参拝:2016年5月吉日
古い写真を整理してたら出てきたのですが、私、2016年5月15日にここ行ってました❗
ただし、当時は寺社にはほとんど興味がなく、神社の写真で撮ってたのは御神木だけ🌳😂
当時は寺社ヲタではなくミリオタのサバゲーマーだったので、残念ながらあとは島の戦争遺構の写真ばっかだった😅w
ただし、当時は寺社にはほとんど興味がなく、神社の写真で撮ってたのは御神木だけ🌳😂
当時は寺社ヲタではなくミリオタのサバゲーマーだったので、残念ながらあとは島の戦争遺構の写真ばっかだった😅w
神社と関係ありそうな写真で撮ってたのは御神木だけ😅
寺社に興味がなかった時も、こういう太い御神木とか説得力のあるものには、何らかの畏怖とか力を感じてたみたいですね😄w
寺社に興味がなかった時も、こういう太い御神木とか説得力のあるものには、何らかの畏怖とか力を感じてたみたいですね😄w
当時の携帯のカメラなので解像度が低い😵
銃座か砲台の跡だったと思います
地下壕
壕内部も撮ってたけど何も写ってませんな👤w
少し前に石仏や庚申塔の写真撮って何が面白いの😁とか偉そうなこと書きましたが、これこそ地下壕なんか撮って何が面白いの?😩ですな💧w
兵舎か弾薬置場の廃墟
東京湾の反対側、三浦半島方面の眺め
チーバの先端の館山の方
見事な海蝕地形
5月だったけど海に入りたくなるような暑い日だったと思い出に残ってます🌞🌊
5月だったけど海に入りたくなるような暑い日だったと思い出に残ってます🌞🌊
すてき
投稿者のプロフィール

くし1588投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。