御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
十二天神社のお参りの記録一覧
![ぷかぞう](https://minimized.hotokami.jp/7IMN9vUcrpH08iO_uIGm3Vxrcad9nAt6Ullhveg3DNY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210503-044757_Ntm3xMb8Wv.jpg@webp)
ぷかぞう
2022年01月05日(水)
496投稿
妙音院から1キロくらい歩いて到着。人気のない田んぼや畑の間をずーっと歩いて行きました。
見つけた時は、あった!って思わず声出しちゃうくらい、誰もいないです。
鳥居あった!
目の前が田んぼなので、とても明るいです
拝殿下の階段にくさりが掛かっていて、入れないのかと思いましたが、右回りでグルっと行けば拝殿まで行けます。
明るいです。
立派な彫刻がされでました
明るい。
鳥居の扁額。
社務所的なものはありません。
おじゃましました!
もっと読む
![キャプテン村社](https://minimized.hotokami.jp/9lQP1dYjBIbNgIutCWEnOSqZsSKC3LX0Pfe30rH9jik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210913-221956_5J7ITwjzet.jpg@webp)
キャプテン村社
2021年01月09日(土)
7669投稿
細い谷津田を臨む小さな神社。実りの時期はいい景色が見られそうです。
樹齢800年の巨大なビャクシンと小さな神社があります。
神社は小さいですが躍動感のある立派な彫刻があります。作者は鶴谷八幡宮などを手がけた初代後藤義光です。
鳥居
嘉永7年の手水鉢
ビャクシン
看板
ビャクシンと神社
社殿
ビャクシンの枝
龍
龍
ビャクシンと鳥居
田園風景
ビャクシン
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0