じょうらくさんまんとくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
常楽山萬徳寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年10月17日(火)
弊社近くに30〜40年前に建立された、『涅槃像 萬徳寺』地域では通称『寝釈迦』と呼ばれています。
山道を登ると、参拝料が、500円掛かります。
説明をうけて、焼香をして、涅槃像の周りを時計回りに三回回ります。
最後に、願い事を足元で依頼します。私は般若心経をあげながら三回回ります。
御守りも販売されています。
雨天でも結構参拝者は多いらしく、週末は駐車場が一杯です。
10台まで停まらないと思います。
カーブのところなので、駐車場への出入りはお気を付けてください。
山道を登ると、参拝料が、500円掛かります。
説明をうけて、焼香をして、涅槃像の周りを時計回りに三回回ります。
最後に、願い事を足元で依頼します。私は般若心経をあげながら三回回ります。
御守りも販売されています。
雨天でも結構参拝者は多いらしく、週末は駐車場が一杯です。
10台まで停まらないと思います。
カーブのところなので、駐車場への出入りはお気を付けてください。
すてき
投稿者のプロフィール
T.hasegawa7投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。