たかくらさん おおやまじ|真言宗智山派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
高蔵山 大山寺のお参りの記録一覧
![キャプテン村社](https://minimized.hotokami.jp/9lQP1dYjBIbNgIutCWEnOSqZsSKC3LX0Pfe30rH9jik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210913-221956_5J7ITwjzet.jpg@webp)
キャプテン村社
2022年05月03日(火)
7669投稿
体力に自信があるならヤマビル対策して旧参道を登ると昔の人の気分が味わえます。仁王門に着くまで300段くらいあります。ただ、草が茂っていて日当たりが悪くヤマビルの住処になっていると思われるので夏秋はお勧めしません。
仁王門には立派な像が収まっています。よくみると仁王像の後ろに波が彫ってあり、波頭をこれでもかってくらい強調した熟練期の伊八スタイルによく似ています。
不動堂は遠くからでも屋根が見えるほど大きく、また向拝の龍もかなり大きいです。作者は初代波の伊八こと武志伊八郎信由。虹梁に絡みつくような龍の立体感から傑作の一つに挙げられています。
不動堂前の巨大な狛犬も素晴らしいです。千倉界隈でよく見る優れた技量の石工によって造られたと思われますが銘が彫ってありませんでした。子獅子の造形が素晴らしいです。
もっと読む
![キャプテン村社](https://minimized.hotokami.jp/9lQP1dYjBIbNgIutCWEnOSqZsSKC3LX0Pfe30rH9jik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210913-221956_5J7ITwjzet.jpg@webp)
キャプテン村社
2020年05月30日(土)
7669投稿
関東三大不動のひとつ。
波の伊八の彫刻や巨大な本堂は必見。
山門
伊八の龍。
大胆な構図。
間近で見られる古びた千手観音。
地獄の裁判所。
妙見さん?
天女。
龍。
天女。
彫刻がすごいことに。
柱に龍が巻きついたり木鼻がたくさん付いたり。
山門からちょっと下がったところにある石段。
今は使われていないので草に覆われています。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0