御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
八雲神社ではいただけません
広告

やくもじんじゃ

八雲神社のお参りの記録(1回目)
千葉県江見駅

投稿日:2019年03月03日(日)
参拝:2019年1月吉日
参道が道でぶった切られた神社です。
八雲神社の周辺
存在感。
八雲神社の鳥居
元はどんな風景だったのでしょうか。
八雲神社の建物その他
八雲神社の建物その他
暗くなると光りそうな灯籠。
八雲神社の手水
ひねったら水が出る手水鉢。
八雲神社の狛犬
前足の下にいるのは...ゴリラ?
八雲神社の本殿
夕日のこの色合が好きです。
八雲神社の本殿
今見ると昨日投稿した光福寺に構図がそっくりです。
象がいないのは地域的な特徴か、彫ったのが伊八本人ではなく弟子の作品かもしれません。もっとよく見てみればよかった。
八雲神社の建物その他
物置?
八雲神社の本殿
本殿。
八雲神社の周辺
八雲神社の建物その他
仏さんが剥ぎ取られています。わずかに読み取れる「水天」。


ところで、周囲には「東」「西」「南」「畑」「上」「仲」といった漢字1文字の地名が多く興味深かったです。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
八雲神社の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ