御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
日枝神社ではいただけません
広告

ひえだじんじゃ

日枝神社のお参りの記録(1回目)
千葉県江見駅

投稿日:2019年02月28日(木)
参拝:2019年1月吉日
人んちの生け垣の隙間が唯一の入口です。
入口を探してうろうろしている間はゲームのギミックを解いている気分でした。
日枝神社の建物その他
生け垣が途切れて石垣が崩れているのが目印です。
日枝神社の周辺
よじ登る必要があります。
日枝神社の建物その他
古めかしい石段は歴史を物語っています。
地理院地図にもゼンリンにも見つかっていなかったようですが、Google Mapsからは逃げられなかったようです。
日枝神社の本殿
小さなお社。
地図を見るとこの場所だけ森に覆われて四方は切り開かれています。
日枝神社の自然
すごいコブ。タコの胴体のようです。
日枝神社の建物その他
三山碑。
日枝神社の建物その他
しっかり彫ってあって字もきれいですが内容は...。
「死」とか「悼」とかあるので追悼してるんじゃないですかね。
日枝神社の建物その他
向かって左手の小さな池。
日枝神社の本殿
日枝神社の建物その他
「日枝神社勧請 八百年記念...」
日枝神社の像
見ざる言わざる聞かざるの上はなんのモチーフでしょうか?
日枝神社の建物その他
隣りにあった、おそらく初代の見ざる言わざる聞かざる。
日枝神社の末社
その奥に小さな石祠。
日枝神社の本殿
素敵な雑木林。
日枝神社の建物その他
なぜか撮った石ころ。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
日枝神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ