御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
金光寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年04月24日(日)
参拝:2022年4月吉日
鎌倉殿の13人に感化されて上総介広常公の五輪塔にお詣りしに守光山金光寺様に参詣🙏
こちらは無人のお寺様なのかな❓
境内はひっそり静まり帰っていましたが本堂右に五輪塔がありました❗
こちらはもともと真言宗だったらしいのですが天台宗に改宗されているようで上総介広常公の菩提寺ではないかと言われているそうです(詳細不明)
上総介広常公は平広常公と呼ぶのが正しいらしく上総介と言うのは官位だそうです🤔伊藤忠清が上総介に任命されなかったら源頼朝公に加勢したかどうかは不明ですが自分なりに考えるのも歴史を紐解く上で楽しいですよね😁
こちらは無人のお寺様なのかな❓
境内はひっそり静まり帰っていましたが本堂右に五輪塔がありました❗
こちらはもともと真言宗だったらしいのですが天台宗に改宗されているようで上総介広常公の菩提寺ではないかと言われているそうです(詳細不明)
上総介広常公は平広常公と呼ぶのが正しいらしく上総介と言うのは官位だそうです🤔伊藤忠清が上総介に任命されなかったら源頼朝公に加勢したかどうかは不明ですが自分なりに考えるのも歴史を紐解く上で楽しいですよね😁
門柱はまだ新しい感じです
本堂の中は椅子などがありました
上総介広常公供養塔
五輪塔の石は下から地水風火空を表しており世界を表す五要素です
五輪塔の石は下から地水風火空を表しており世界を表す五要素です
右の石柱については文字ら成田山しか読めず何を表しているのかわかりませんでした😅
すてき
投稿者のプロフィール
芝っち329投稿
2014年出雲大社参拝をきっかけに御朱印を開始、楽しく参拝しています。
東日本中心に転勤しているので東日本中心の投稿になりますがいつかは47都道府県の神社仏閣にお詣りしたいですね
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。