あめのみなかぬししんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
天御中主神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年09月15日(日)
参拝:2019年9月吉日
珍しい天御中主命を祀っている神社。
調べてみると、この神様は近世以降に妙見信仰と習合して信仰されるようになったそうです。
中世の千葉氏は妙見信仰で知られています。年代は違えども関係あるのかもしれません。
登った上で歩かなきゃいけない神社はワクワクします。
ちっこいの。
境内社?の三峯神社。
苔。
苔。
緑の絨毯が続きます。
見ている分には癒やされますが傾斜がきつくて滑るので足元注意。
見ている分には癒やされますが傾斜がきつくて滑るので足元注意。
開けた境内。
掘り込んで据えられた祠。
天御中主命と妙見大菩薩が並んでいます。
通説通り。
通説通り。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。