はなまつじんじゃ
アカウント登録もしくはログインして下さい。
花松神社のお参りの記録一覧
青森旅行
朝も通ったはまなすラインを、むつから南下し七戸へ。
花松神社へ詣りました。
手水舎のこよりばが気になります…!境内社のお稲荷さんと天満宮にも拝礼しました。
社務所のインターホンに、自宅と繋がると掲示してあったので押してみたもののどなたもお出にならず…
諦めきれず、すぐ向かいの御自宅へ伺ってみました。そしたら宮司さんが出ていらして、急な訪問にも関わらず快くご対応頂けました。カレンダーを頂戴して、花松神社は馬頭観音だからお馬さんがあるんだよと教えてくださいました。ありがとうございます!!
前に一度参拝したことのある花松神社。
その時はスッキリ晴れた日で、気持ちよく参拝出来ました。
そして「狛犬さんがめちゃくちゃ可愛い」という印象でした。
御朱印は近くに宮司さんのお宅がありそちらに伺って頂戴しました。(ご自宅は看板あるのですぐ分かります)
ご高齢ではありましたがとても元気な宮司様。
境内の生えている杉木がとても大きくて「木が太くて伊勢神宮みたいだ」と参拝者に言われたことを嬉しそうに自慢していらっしゃいました。
今回は御朱印は頂戴せず、近くを通ったのでまたあの可愛い狛犬さんに会いたいな〜と参拝。
愛嬌のあるニコニコ顔で今日も迎えてくれました。
木に詳しい連れに「ここの木が太くて立派なんだよ」と言って見せると「本当に凄い」と感心してました。
杉は成長が早いのでざっくりとですが
太いもので大体400年くらい経っているのでは?とのこと。凄い!
林の中にひっそりとある神社です。
阿吽の狛犬はニッコニコ。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0