浄土宗
浄仙寺
青森県 黒石駅
青森の紅葉の名所中野紅葉山からほど近い、知る人ぞ知る紅葉の名所です。(あやめの名所でもあります)
細い山道をスルスルと登っていくと、急にお寺に行き着きます。(初めてだと「え?!この先に?!お寺あるの??本当にある???」と思うような本当の山道ですので行かれる方はご注意を)
以前、御朱印を頂戴しに行った時は高齢のご住職が檀家さん達と回った四国八十八ヶ所巡りの御朱印(掛け軸)など貴重なものを幾つも見せて下さいました。
明治三年にお寺は寺小屋「黒森学校」を運営しており数多くの政治、経済、有名人多数を輩出していたことから「文学の森」と称されているそうです。
こちらは副住職の息子さんが境内で喫茶店をしており、コーヒーとドーナツが頂けます。(これがまた美味しいんです)
副住職も御朱印をよく頂くそうで、前に伺った時は「ここの御朱印が凄く良いんだよ」「あそこのお寺はこうするとこういった御朱印貰えるよ」と、とてもいい御朱印情報を頂きました。
是非とも参拝の際にはコーヒーとドーナツ召し上がって下さい。
ドーナツなどお持ち帰りOKです(ドーナツは一つ150円)
手作りのさく、ふわっとした食感の美味しいドーナツは病みつきです。
4
0