つるたはちまんぐう
鶴田八幡宮のお参りの記録一覧
青森県北津軽郡鶴田町に鎮座、鶴の舞橋の程近くに鶴田八幡宮が在り御朱印拝受、参拝に寄りました、色々な御朱印が人気の神社、猫さんが沢山居て和みます、
御祭神:譽田別尊 当社の縁起は甚だ古く 「平城天皇大同二年に坂上田村麻呂が蝦夷退治に悪戦苦闘し同年退散せしめこの地を平定せり、 依って同年九月大川畔の木を伐りて神殿を造営し蝦夷退散国中安泰守護神を勧請し、 敬仰せり」 とある。
現在の地に遷座したのは天正二年と伝えられている。 当社は安永三年、 板屋野木村宝量宮 (板柳町海童神社) と共に赤田組の祈願所に指定され、 第七代藩主信寧公から御武運長久風雨順時五穀成就組中安全祈願の為、 伊勢御田扇神宝一通太神宮大麻と鳴弦御守札が奉納され、 宝量宮と一年交替で六月一日に組中でお神楽を行う事を命ぜられた。
安永五年十月には再び藩主から太神宮大麻と鳴弦御霊札が奉納され、 宝量宮と七年交替で組中で御輿を通行させるように命ぜられた。 明治六年四月に村社、 明治四十四年九月八日神饌幣帛料供進指定神社と在ります、この八幡宮は、年末から正月にかけて「弥生画」が奉納されることでも知られています。歴史的建造物、仏閣、神社巡り、パワースポット、絶景、景色撮影、癒し処、散策、散歩、参拝、青森県観光、鶴の舞橋観光、御朱印集め等好きな方訪れて見て下さい。
真ん中に唐辛子が有りました
岩木山
鶴の舞橋
イチゴの御朱印はイチゴの果実を使って紙を作っているのでイチゴの香りがします。写真のりんごデザインの御朱印帳は紙にりんごジュースを絞って残った繊維を使って作ってそうです。地元の農家さんと規格外で売れない物を利用しようと思考錯誤されているとお話されてました。夏はスイカも出るらしく、御朱印の種類が豊富です。飼っている猫ちゃんがご挨拶に来てくれました。
季節限定御朱印です。
可愛いチラシを頂いたので撮ってみました。
鶴田八幡宮で購入したりんごデザインの御朱印帳です。
村の神社という印象ですが、御朱印が素敵で行ってみたかった場所。初詣できました。御朱印は何種類もあり、迷います。
弥生画。穀物の種子でできています。
授与品。海苔の御朱印と招福米。
小さめの神社ですが綺麗に清掃されて、落ち着く場所でした。
鶴田八幡宮の御朱印です。津軽富士見湖に架かる。日本一長い三連太鼓橋「鶴の舞橋」のスタンプも特徴的ですね
鶴田八幡宮の拝殿です。
手水舎です。
神社の立派な御神木&拝殿です。
鳥居と拝殿までの参道です。
鶴田八幡宮⛩️より郵送にて御朱印を頂きました🎵
SNSで見かけてとてもかわいい御朱印ですね🐱
スチューベンの御朱印
おむすび🍙中味は梅でした‼️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0