いわきやまじんじゃ
岩木山神社のお参りの記録(1回目)
【陸奥國 古社巡り】
岩木山神社(いわきやま~)は、青森県弘前市百沢字寺沢にある神社。津軽國一之宮。旧社格は国幣小社で、現在は神社本庁の別表神社。祭神は、顕国魂神、多都比姫神、宇賀能売神、大山祇神、坂上刈田麿命(坂上田村麻呂の父)。別称は「お岩木さま」、「お山」、「奥日光」。楼門、拝殿、本殿、奥門、瑞垣、中門は国指定の重要文化財。岩木山の登拝行事は国の無形民俗文化財。
創建は不詳。創建には諸説あり、最も古いもので奈良時代の780年に岩木山山頂に社殿を造営したのが起源とする説がある。平安時代の800年に、坂上田村麻呂が岩木山大神の加護により東北平定をなし得たとして、岩木山山頂に社殿を再建して奥宮とし、山麓に下居宮(おりいのみや:麓宮)を建立した。1091年に神宣により下居宮を現在地に遷座し、百沢寺(ひゃくたくじ)岩木山三所大権現と称した。
安土桃山時代の1589年、岩木山の噴火により百沢寺は全焼したが、1603年に津軽為信により再建を開始、以後津軽氏の保護のもと、弘前藩の総鎮守とされた。明治時代に入り、神仏分離により寺院を廃止して岩木山神社とし、国幣小社に列格した。
当社は、JR奥羽本線・弘前駅の西方13kmの岩木山東南麓にある。鬱蒼とした森に囲まれている境内はかなり広く、入口から社殿にかけては長く真っ直ぐの参道を徐々に登って行く。社殿の手前には大きな楼門があり、続いて中門、拝殿、奥門、本殿と一直線に並んでいる重厚な造り。式内社ではないし、元々の一之宮ではないが、これらに負けず劣らずの荘厳さ、重厚感の魅力的な大社。
今回は、津軽國一之宮(新一の宮)、旧国幣小社であることから参拝することに。参拝時は休日の朝早めの時間で、土砂降りの荒天にも関わらず、多くの人々が絶えることなく参拝に訪れていた。
中門は柱などの軸部が黒漆塗りで、木鼻・袖切等は朱塗り、蟇股・欄間は極彩色。中門と同様に国重文となっている<奥門>(間近では見られない、本殿前の門)も同様の技法で造られているとのこと。
本殿は、1694年に4代藩主・津軽信政により建立。三間社流造銅瓦葺。豪華絢爛な建物のようだが、一般参拝だとこの画角範囲が限界。(^_^;)
そう言えば当社では<手水舎>を見掛けなかったが、地元の人は楼門通過前にこちらで手を洗っているみたい。(^_^;)
すてき
みんなのコメント(5件)
惣一郎さま✨
おはようございます。
岩木山神社さまのご投稿、楽しく拝見いたしました。ありがとうございます😊🙏🏻
いつ見させて頂きましても、お写真の素晴らしさ、凄いですね💕
それに、そこに自分も連れて行って頂いているかのように、写真の中に引き込まれて、不思議な感覚になります。
多分、絶対行けないだろう場所に、参拝した気分にさせて下さって、感激です。🥹
ありがとうございます😊🙏🏻
土砂降りの雨の中☔️、足元は大変だったと思いますが、木々や苔達の緑は鮮やかで、朱塗りの鳥居⛩や大きな迫力満点の楼門も、一層綺麗に見えるような気が致します。
また、社務所の茅葺き屋根も何と趣のあることか。素晴らしいですね。
最後のおまけ、これがまた楽しい😊👏🏻
ま〜るいごへい餅は初めて見ました。
美味しそうです♪😋
ありがとうございました😊🙏🏻
なむなむさん、こんにちはー(o^―^o)
いつもコメントありがとうございます~!
関西からだと当社のある弘前市はなかなか遠いかと思いますが、関東からでも難易度はけっこう高いです。
なので、写真でお楽しみいただけたのであれば嬉しいです~♪
やはり特に歴史的建造物は過去の経緯、自然災害の地震・落雷・火事、戦国時代の兵火、米軍の空爆などに当たっていないと良いモノが残っていますよね。
青森県だと、青森市は空爆に遭っているようですが、弘前市はなかったようです。なので、弘前市の寺社仏閣は弘前藩・津軽家が相当大事にしていたものが、そのままが残っている感じでした。
今回は初めて青森県の寺社仏閣を廻ったのですが、美味しそうな名物があるか、センサーを張りながら廻ってみました。その一発目が(自分も知らなかった)「ごへい餅」です。醤油で軽く焼いてある、すこし甘めのお餅で、昭和の子供のころ食べたような懐かしい味でした~♪ (^▽^)/
惣一郎さま✨
そうでしたか。
歴史のある寺社仏閣へ参拝しますと、何度も何度も、焼失しては再建したと記述を見たりして、驚いて参りました。そうですよね。戦争で焼かれてしまったり壊されたりということもあったのですよね。
本当によくぞ残ってこれた、と感じることが多ございますね。
大切な歴史のある尊い建造物を、いかに維持、保存していくか、難しいことなんでしょうね。
たくさんの人に縁に触れてもらいたいが、その裏返しに、傷んでしまうことと背中合わせの難題ですものね。
参拝する側としても、ルールを守って、大切なもの、尊いものとして、いつも忘れずに訪れたいと思いました。
おまけで…
ごへい餅は、甘い味噌が塗ってあるものしか食べたことないです。
甘いお醤油味、美味しそう😋
なむなむさん(o^―^o)
青森の北川商店「ごへー餅」について、改めて調べたところ、なむなむさんのおっしゃる通り、裏面記載の原材料名は(うるち米粉(青森県産)、砂糖、米みそ、食用大豆油、食塩、小麦粉)とありましたので、味付けは<味噌>でした。
お詫びして、訂正させていただきます。。。m(_ _"m)
惣一郎さま✨
あらまぁ、お調べになったのですか?
どうしましょう🫢
ごめんなさい。🙇🏻♀️
深い意味などなかったのです。🙇🏻♀️
こちらこそ、お許し下さい。
丁寧に、ありがとうございました😊🙏🏻
投稿者のプロフィール
惣一郎1269投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。