いずさんじんじゃ さとみや
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
伊豆山神社 里宮の御由緒・歴史
ご祭神 | 《主》積羽八重言代主神、泣澤女神、天照皇大神、豊受比売大神、高皇産霊神、天之水分神、国之水分神、大物主神、伊邪那岐命、伊邪那美命、日本武命、火産霊神、菅原大神 | |
---|---|---|
創建時代 | 伊豆山神社の創建は807年(大同2年)、里宮の建立は1916年(大正5年)です。 | |
ご由緒 | 平安時代に、都から ”みちのく”(東北) に派遣された坂上田村麻呂が社殿を造営し、「積羽八重言代主神」(つみは やえ ことしろぬし の かみ)をお祀(まつ)りするとともに「不老山神社」(ふろうざん じんじゃ)という名前で、大同二年(西暦807年)に創建されました。
|
歴史の写真一覧
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ